見出し画像

きのうのニュー/7月2日

おはようございます。


暑い日が続いていますが、日傘を使うようになって以来、ちょっと外出が楽しみになっています。
妻が『日傘は影を連れて歩くようなもの』と言っていた意味がよくわかりました。
日差しが強い日には、日傘は本当にオススメです ☀️


そんな感慨にふけっていた昨日は、以下の記事を投稿しました。


😊 大切なのは「あきらめない」ことですね

カテゴリー:エトセトラ
それが、このシリーズを通して、わたしが一番感じたことです。
所持金100ドルから始めて、90日間で100万ドルのビジネスをつくり上げるドキュメンタリー企画。
おもしろくて、元気が出ますよ ❣️


そして、この記事は、きしゃこく先生が『担任になってほしい』で取り上げてくださいました。

> きしゃこく先生
いつも、ありがとうございます!

未読の場合は、この機会にお読みいただければ、幸いです。



▼▼▼ ここから下の文章はほぼ定型ですが、毎日少しづつ更新しています。

初めての方にも、お得意さまにも楽しんでいただけるように 😊
この『きのうのニュー』は、わたしなりの『固定された記事』に関する実験です。解説『きのうのニューとは?』 ▶︎
なお、『はじめまして』の方は、自己紹介をご覧いただけると嬉しいです。


夢をかなえるために大切なものは?


昨日取り上げた『億万長者の挑戦』は、アメリカン・ドリームが今でも可能なことを証明しようとする番組です。
心にしみるポイントは人それぞれだと思いますが、わたしは、主人公のグレンさんのオープンマインドな感じにグッときます。

『アメリカン・ドリーム』と銘打っていますが、『本質的なことは万国共通』なんですよね。
明確なヴィジョンを提示し、仲間を鼓舞していくことは、どこの国でも、どんなチームにも大切な振る舞いです。

そこに、とても勇気づけられる番組です。


そして、グレンさんだけでなく、登場する人たちのひたむきさが、またいいんですね。

以前、世界で活躍する現代美術作家の方から『アメリカ人は黙ってしっかり働く』と聞いたことがあります。
一方、『フ○○ス人はおしゃべりばっかりして働かない』とも 😊

まぁ、それはその人が感じた印象ですし、黙々と働くフ○○ス人もいるはずですが、アメリカ人のひたむきさは国家としての強さのようにも思えます。
それは、単なる勤労意欲というより、何かプライドに近いものですね。


翻って、わたしたち日本人にも、それがあります。
というか、黙々と何かに打ち込むことへの誇りは高いですよね。
『工業社会から情報社会への転換に失敗した』的な指摘がされることもありますが、情報社会においても丁寧に情報を扱う態度は強さにつながります。

『小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道』by イチロー ですね 😊


『文化史的セルフイメージ・アップ』は、そうした日本人の文化的ルーツをひもとく企画です。
わたしたちの感性は、どのようにしてつくられ、どこに向かおうとしているのか?
文化受容の歴史を知れば、おのずと感謝の念がわいてきます。

コンテンツの詳細については、解説ページをご覧ください ▼▼▼


なお、上記マガジンに関するお問い合わせや、ご自身のセルフイメージに関するご相談は、メールにてお受けしています。
以下の『おじぞう』をクリックしてひらく、noteのメールフォームにて気軽にご連絡ください。

早く行きたいなら一人で行け
遠くへ行きたいならみんなで行け

みんなで行くには進め方が大切ですね 😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?