
驚きのロボット
脳の記事を2日書いて、別の話題を1本入れるというペースがいいんじゃないかと思い始めています 😊
というわけで、昨日、おもしろい(というか、衝撃的な)動画を見たので、ご紹介します。
それは、千葉工業大学で研究しているロボット(用AI)をホリエモンが見学にいく動画。
こちらです ▼▼▼
「仮想空間で(4,096体 X 2万世代という)鬼のように行ったシミュレーション結果を移植する」ことにも驚きましたが、なんと言ってもその精度。
しかも、目や耳などの『周辺感知器官』にあたるカメラや集音器を持っていません。
四肢の感覚だけを発達させているわけです。
動画の中で「テスラの思想と違いますね」と言っているのは、その点。
イーロン・マスクは、カメラによる周辺感知を研ぎ澄ますことで自動運転を実現しようとしていますが、それとは違った発想ということです。
で、お恥ずかしながら、この開発をされている古田教授についてほとんど知らなかったので、あらためて調べてみたら、こんな動画がありました。
とっても素敵な方ですね ❣️