
大事なものを買うときに、ここで買いたいと思う決め手
恋人と、結婚指輪を見に行きました。
きのうのnoteの最後にさらっと書いたけど。
わりと人生の中でターニングポイントにもなることなのにね。
正直、ぜんぜん実感がわいてなくて。
わたしの悪い癖の他人事化してしまっている。
いやああああ。
慣れないところは疲れますねえええ…!!!!!
同じブランドさんを3店舗巡ったのですが、
まあああ、疲れました。
回って思ったことは、
例え同じ商品を買うにしても、
対応が良かった店舗で買いたい。
わたし自身が販売職なので、
つい接客をみてしまうようになりました。
同じブランドさんだとは思えないくらい、
お店によって対応が違うところがあってびっくり。
そのお店の中では安いものかもしれない。
試着するだけで買わない場合もあるけれども、そのときにどれくらいやってもらえたか。こちらの要望を聞いてくれて、提案をしてくれたかが決める中で大事になってくると思うんです。
最初に行ったところが、印象がよろしくなくて。
スタッフはいるけど、ご用途の伺いはなし。
一度考えると言った時も、試着した商品のサイズや型を教えてはくれませんでした。いや、さすがにアウトオオオオオオ!!!!となりました。
結婚指輪って、買ったらほぼ一生ものだと思うんです。
(そうあってほしい)
人生の大事なポイントでここを選んでもらえたら、お店からしたらいいことなはず。だけど、「単価が低いから」「即決されないから」「ひやかしだろう」と勝手に見極められて、粗末に扱われるのは悲しい。
それが許せなくて他のお店に行ったら、
とても良い方に担当して頂けて、ありがたかったです。
自然と「ここで買いたいなあ」という気持ちになりました。
実際に買いに来ている人は、実物をみたかったり、スタッフの方にお話を聞いて購入への不安を少しでも解消したくて来ている。
一度見に来ただけでも、真剣に考えている方やどれにしようか悩んでいる方は多い。その方にどうしたら選んでもらえるのかを考えて、わたしも販売に活かしていきたいなと改めて考えさせられた日でした。
SNS発信の方も、関わってくれた方たちとのご縁を大事にしようと思いました。
深い学びを得ましたね。ええ。
また購入したら、ご報告します…!
きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎
ひとりごと
本日もよく食べて、よく飲んだ一日でした。
いんやあああ、美味しいものは誠に正義。
いいなと思ったら応援しよう!
