
ソーキそばが定期的に食べたくなる
沖縄には一回しか行ったことないのですが、
わりと影響をそのときに受けました。
そのひとつが、ソーキそば。
沖縄そばっていうのもあるけど、
どう違うのかというとこうらしい。
沖縄そばとソーキそばの違いとは?
そういった質問をよく聞きます。
一言で説明すると、沖縄そばは三枚肉がトッピングされたもの、ソーキそばはスペアリブがトッピングされたものです。
もう少し詳しく説明すると、沖縄そばはスタンダードな沖縄そばで、三枚肉(甘辛く味付けした豚の角煮をスライスしたようなもの)をトッピングしたものを指します。
一方、ソーキそばは、三枚肉ではなく、同じく甘辛く味付けした骨付きソーキ(ソーキは沖縄方言でスペアリブの意味)をトッピングしたものを指します。
違いはそれだけで、スープや麺、その他のトッピングについては全く同じであることがほとんどです。
要するにトッピングしているお肉のタイプが違うよってことですね。
知らなかったから、知れてよかったな。
いつから沖縄そばが好きになったのか。
リトルワールドで食べたのかなあ。
沖縄って珍しいご飯がたくさんあるけど、実際にそれを食べる機会ってあまりないんですよねえ。だれか沖縄の料理屋さん行こうや。
沖縄そばが好きな理由は、だしが美味しい!
そして、紅しょうががマッチしてて、お肉の甘辛い味がいい!!
なんだかほっとする味なんですよね。
ラーメンでいう中華そば的な感じ!(伝われ)
スープも飲み干したくなるくらい。
最近は沖縄のアンテナショップも増えてきているので、覗きに行こうかなあ。あわよくば入手してこようかな…!!!!
でね、美味しいソーキそばの冷食見つけたんです…!!!

麺はレンジでチンして、スープは熱湯でつくるって感じなのですが、すごく美味しい…!
ちょっとお時間が来てしまったので、一旦どろんします。
あしたにでも追記するので、またみに来てください。笑
6/20 23:02 はい、追記しに来ました。笑
冷凍食品で手軽に作れるのがありがたいし、本格的なお味だなと個人的には思いました!(あまり食べ慣れてないやつが言うのはあれだけど)
入っていたお肉も柔らかくて美味しい!!
麺はうどんではないし、きしめんでもない、そばでもないなんともいえない細さとこしで食べ応えがあるから満足感があって好きです。
伊勢うどんも好きなんですけど、お仲間いませんか。苦手な人と好きな人の差が激しいイメージなんですよねえ。
沖縄のもずくの天ぷらとか、もずくスープとかそうめんチャンプルーとか食べたくなるんだぜ。食欲おそるべし。
きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎
ひとりごと
ようやくスタバのバナナ米粉マフィンを手に入れたので、
あしたの朝に食べるぞー!わーーーい!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
