見出し画像

手帳で見開き1ページに3,4時間かかったときのおはなし

この前ね、
久しぶりに手帳タイムの時間を
とったんですよねええええ。

そうしたら、
見開き1ページ書くのに
3,4時間くらいかかってましたね。


衝撃



ちなみに、
いろは出版のSUNNY手帳フリーデイリー
を使用しています。

おもにこちらは、
日々の思い出日記として
使っています。

こういう感じ


まあ、ドラマも観つつ
過去の自分の写真を振り返りながら
やっていたのもあるんだけど。

こだわり始めるのと、
どういう風にデコっていこうかなと
その場で考えながらやるとこうなりますね。


でも、この時間ってぜんぜん
苦じゃないんですよね。

むしろ適当になってしまうほうが
とってもわたしにとっては嫌なんです。


もともとSUNNY手帳に思い出を
デコって残しているのは、
わたしがあとから見直したときに
楽しいページにしたいからなのです。


誰かのためではなくて、
自分のために書いているものなので
自分が納得していないものは
作りたくないというわがままなんです。

作り上げていく過程すらも
楽しい時間でしかないんですよね。


間があいてしまっていると
思い出せないときもあるんですけど、

「こういうことあったなあ」
「これ美味しかったなあ」

といろいろ思い出にふけっちゃうのも
含めて楽しい手帳タイムです!


あ、わたし過程の時間も
好きなんだなあと気づくことが出来ました。

やっぱり手帳をつくっていく
時間が好きで、大切なんです。


まだ4月の数日分しか
終わってないんだけど。笑

また今度のおやすみに
続きを書いていこうと思います!


きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎


ひとりごと
きょうは美味しいものを
たくさん食べて幸せいっぱいの日でした!!!
美味しいものはやはり正義!

スキが100になりました!
ありがとうございます🥺💓


いいなと思ったら応援しよう!

工藤さとみ|ゆるlogクリエイター
いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!