マガジンのカバー画像

生活けテぶれ〜学校生活に子どもたちの”主体感”を取り戻す〜

15
「生活けテぶれ」という手法を通じて、以下のような革新的なアプローチを提案しています: 1. 自己コントロール力の育成:子どもたち自身が目標を立て、実行し、振り返るサイクルを確立し…
『生活けテぶれで始める「わたし」の物語』は、子どもたちの自己理解と主体性を育む画期的な教育実践法を…
¥2,200
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

#0041自由を教育する〜自由を扱うスキルを身につけよう〜

◇       教育に足りないもの - 自由について学ぶ機会 お金の教育が足りないとかいう…

700
S.kuzuhara
8か月前
4

#0040 自分を深く知る教育論責任ある行動が導く内なる学び

目次 ◇     自分の感情と思考が織り込まれた経験こそ深い学び 以前、Twitterで…

400
S.kuzuhara
8か月前
6

0035自分を深く知ることこそ、教育の根幹

◇     自己省察の大切さ 〜 教科学習と自分探しの両輪〜 昨日から自己省察とか、本当の…

500
S.kuzuhara
9か月前
7

#0056自己紹介を深めよう!週1の席替えで心理的安全性を高める実践

◇     週1の席替えで多様性を受け入れる力を育む 今日は自己紹介って素敵だよねみたい…

600
S.kuzuhara
8か月前
14

0034本当のキャリア教育を教えてやる学校で学べる最も大切なこととは。

◇     あなたはあなたについてどこまで詳しいですか Twitterで、学校で受け取れる情報…

800
S.kuzuhara
9か月前
9