20230715配信 県と市町の違いは何だと思いますか?
公務員志望者各位
こんばんは。
タイトルの質問、面接では尋ねられないとは思っていましたが、昨年は問われていました。(準備はしていたので大丈夫でしたが)
回答スタンスは前回と同じです。違いを説明するにはモノサシ(基準)が必要です。皆さんの思いをモノサシにしましょう。
「解説ええから具体例はよっ!」
って声が聞こえてきそうなので、昨年や一昨年を思い出しながら。
①観光誘客に取り組みたい場合
私は市町や観光事業者と協働して、本県を訪れる観光客を増やした思いがあります。その点で、県は県全体の観光振興を担当します。各市町や観光施設がバラバラでプロモーションを行うよりも県が全体で行う方が効率的です。本県の統一的なイメージを醸成する上でも有効です。一方、市町はその地域の魅力を活かした観光地やイベントの開催、特産品の開発販売に重点を置きます。例えば○○祭や◎◎◎祭等の伝統文化の継承も重要な役割だと考えます。
②医療や公衆衛生に取り組みたい場合(保健師バージョン)
私は県民の健康増進に関わる仕事をしたいと考えています。そこで県の場合は、健康寿命の延伸のための調査、感染症への対応、看護人材の養成支援を行います。また、災害時には県内の緊急医療や防疫対策の調整を行い、最前線となる市町を支援します。一方、市町の場合は住民の健康支援が中心です。赤ちゃんや高齢者の健康課題の把握、訪問活動による健康相談、健康増進イベントの企画を行います。
大事なことをもう一度。
面接はクイズ大会ではありません。この問いが来ても、知識で回答するのではなく、
「なぜ県なのか」
「なぜ市町なのか」
という皆さんのモノサシ(職業選択の基準=志望動機、採用後にやりたい仕事等)をベースに回答してください。