![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34519723/rectangle_large_type_2_1419cfdbd4f29daa122d8bd13e2aaaa4.jpeg?width=1200)
Photo by
spinel3
9/11「ランニングロバ園」
車でランニングロバ園に行った。
名前の通り様々な走らされているロバを見ることができる。
ロバは競馬場を模したコースで休むことなくレースが行われていたり、ランニングマシンに乗せられていたり、ブルドーザーで追い回されたりしている。
ロバが懸命に走る姿を見てぼくもがんばろうとエールをもらえる。
中には虐待じゃないか、という意見も見られるがもちろん違う。
あくまでロバに必要な運動であり、それぞれ個体差に合わせて走る日を管理されているので安心してほしい。
そんなランニングロバ園の名物はロバの集団行動ショーだ。
ハチマキを巻いたロバ100頭が笛や声に合わせて一糸乱れぬ行動をする。
体が全くぶつからずに交差する様は圧巻だ。
観客の中に、京都から来たという上下金色のスーツに金色の靴金色のネクタイをしたおじさんがいた。
おじさんは金の扇子をパタパタ扇ぎながら、
「圧巻やで」
と言った。
おじさんはショーを余程気に入ったらしく、終演後にロバに近づくと100万円の束を食べさせていた。
紙幣の価値などわからないロバはもしゃもしゃ食べる。
頭イカれそうになる。
まじ、そんなんすんなよ。
もうのほほんとロバが走ってるところなんて見てられるか。
エールなんてもらえるか。
BIGにならないかんのじゃ。
家に着くまでクラクションを鳴らしながら帰った。