![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51896034/rectangle_large_type_2_d825e53d4e62bd0878ca6bf458aeb16e.png?width=1200)
〜自己紹介〜
こんにちはryomaです。
今回は私個人の自己紹介記事を書いてみようと思います。私個人がどんなタイプの人間なのか?を少しでも知ってもらえたらと思い書きますので、もしよかったら後少しだけ読み進めてください。
プロフィール
現在30代で大手企業で働いている会社員です。
家族3人で楽しく暮らしながら、将来の自分設定に向けて行動中。
老後に好きな観光地を巡るので、歩いて観光ができるように健康的な体作りをしています。
車は軽のワゴンRスティングレーのホワイトで、たまに自分で洗車をしながら自己満足に浸るのが好きです。
趣味
・読書
・ゲーム
・勉強
・子どもと遊ぶこと
・ドライブ
毎日の日常
朝4時半起きで7時まで体操・読書・筋トレ・勉強(以前は7時起きの24時寝)
仕事は17時〜20時ぐらいに終了
22時までにはできるだけ寝ます
大きな変化
約1年ほど前から読書や勉強を始めました。
理由は至ってシンプルに、重要だと気づいたからです。
『組織はリーダーの器以上に成長しない』
この言葉を聞いて自分の過去と照らし合わせた時に、「みんな、ごめん」と思いました。過去に今とは別の会社でリーダーをしていましたが、率直にそう思いました。
これからの自分
5年後に年収600万になり、投資で資産形成をしながらWeb関係の仕事をして、自分の興味があることを勉強し続けて新しい趣味としてピアノをやっている。(今はWebとは全く無縁の仕事をしています)
10年後に「お父さんかっこいい」と子どもに言ってもらいながら、仕事と家庭と趣味を満喫している。仕事仲間には自分が信頼しているメンバーが揃っていて『いわゆるリア充』になっている。
まとめ
・今は普通のサラリーマン
・自分を変えるために生活習慣から変えた
・自分のレベルアップのために読書・勉強・筋トレをしている
・5年後には全く別の仕事をしている
・10年後にリア充達成
最後に勉強を始めようと思ったもう一つの言葉を
『今日が人生で一番若い日』
YouTubeで両学長が言っていた言葉で、ものすごく救いになりましたのでご紹介しておきます。
この方を模倣したいわけではありませんが、その言葉に乗せられて動き始めたことは事実です。きっかけを与えてくれたことにとても感謝しています。