見出し画像

朝読破

おはようございます。
土曜の朝から1冊読破できると気持ちが違いますね。

最後のまとめ部分はトイレに行きたい気持ちと戦いながら読み切ってしまいました。

朝起きてすぐ本を開いて(電子書籍なので起動してがいいのかな…)読みたい本ないわぁなんて思いながら、積読している1冊を読み始めました。

思ったよりスルスルよめたり、これやってみたい!みたいなアイデアが膨らんでいい学びになりました。

読んで終わり!ではなく、行動に移せるように考えながら読む、
私だったらどうするか、今の悩みにはどう結び付けられるか、考えながら読めました。

これは朝の効能か!?

夜は紙の本でどちらかと言えば文学的な、感じる、
今の私とは違う世界に行くことができる本を選びます。

そしてそのまま寝る!!!

なるべく余計な悩みは思い出さずに寝られるように。

夜はグルグル悪い方向に考えがちだから注意して意識を逸らしています。

今朝読んだ本は「AI分析でわかった-トップ5%社員の習慣-」です。

https://www.amazon.co.jp/AI分析でわかった-トップ5%社員の習慣-越川慎司-ebook/dp/B08JY292MC/ref=mp_s_a_1_2?dchild=1&keywords=上位5+社員&qid=1628907528&s=digital-text&sprefix=上位&sr=1-2

感想はまた後でブクログに書きます。
ブクログID:ryu1ryu10takaran

いいなと思ったら応援しよう!