身体が欲しているもの、 本当にわかってる?

今日の午後は、なんだか体が重だるい。
 
ソファに横になり、ぼーっとテレビを見ていると…
無性に甘いものが食べたくなった。
 
冷蔵庫を開けると、美味しそうなチョコレートケーキが(!)
 「ダメだ、ダイエット中なのに…」と思いながらも、つい手が伸びる
 
一切れ、また一切れと、手が、手が伸びてしまうぅ…
 
食べ終わった後、罪悪感と胃の重さに襲われた。
 
「あーあ、またやっちゃった…」
 
こんな風に、 頭ではわかっていても、体の欲求に負けてしまう…
そんなことってありませんか?
 
体の声に耳を傾ける ことの大切さを実感してほしい…
と、思っているのです。
 
 
 頭で考えることと身体が本当に欲していることは必ずしも一致する
訳ではありません。
 
むしろ現代社会では頭で考えすぎて、身体の声を無視してしまうことが
多くなっているのかもしれない…
  
 
身体は常に私たちにサインを送っている。
 
調子を崩すものを遠ざけるのは間違いではないけども、そのサインを
正しくキャッチするのは意外に難しいことかもしれない。
 
 
例えばこの本にある「鉄力茶」の話。 

【鉄の力】で吹き飛ばす「病い・絶不調」改善マニュアル

https://amzn.to/3BOQQm9
鉄分は体にとって必要な栄養素なのに、鉄分不足の人は、それを拒絶
してしまうことがあるらしい。
 
これは、身体が鉄分を吸収できる状態になっていないというサイン…
 
無理に鉄分を摂取しようとしても逆効果になってしまう。
 ※この本には、そのような場合の対処法も紹介されています。
 
 
私もこの本を手にしてから鉄緑茶を飲み始めたところ、幸いなことに
調子がいいです(笑)
 

鉄玉子 鉄分が取れる 南部鉄器 きゅうり

⇒  https://amzn.to/420OlYv
 
これはペットボトルに入れるのにちょうどいいサイズですよw
 
日本人には鉄分が不足しているそうです。
 
エネルギーと言いますが、そのエネルギーを産生するコアである
ミトコンドリアを稼働させるために必要となるものです。
 
ぜひこの本を手に取って根本的に体調を立て直してみませんか?
ただし、身体の調子を丁寧に探りながら。
 
必要であれば専門家のアドバイスを受けてくださいね。


メルマガ書いてます、よかったら登録してくださいね。
 ⇒ https://resast.jp/subscribe/188722

 
 
こちらは私が学んでいるAIの大学です。
https://shift-ai.net/rp/4y8/8106
LINE@で友達追加すると無料でAI情報が届きます
副業推しになってると思いますが、友達追加して
みてくださいね。
では今回はこの辺で!
 

いいなと思ったら応援しよう!