![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65474434/rectangle_large_type_2_540f2f9a73425cde8a5d87b0cde69e8b.png?width=1200)
ブランドに大切なシーンのイラストについての経過報告 #041
お風呂上がりから翌朝までノーパンで過ごせる『ととのうパンツ™️』、リラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開している中川ケイジといいます。小さいブランドですが【正直でありたい】と常々思っています。僕たちが日々どんな想いで、どんなことをやっているのか。毎日このnoteに綴ります。
#小さくて正直なブランドの育て方
おはようございます。
毎朝、息子と一緒に家を出てスタバまで30分歩いてます。茨城県庁の前を通るんですが、広々とした公園の紅葉が綺麗で、これだけでも地方に住む価値はあるかも、、と小さな幸せを感じています。
今、『ととのうパンツ™️』のwebやリーフレット、パッケージ等の制作物について進めています。ブランドのイメージや方向性そのものなので手が抜けない、クリエイティビティが試される一番大切な過程です。
その中でも特に重要なのが、着用シーンを表現するイラスト。僕たちのブランドにとって上手さや価格だけでない、「誰に」頼むのか=その人の背景や今、も大切にしたい。
このイラストを誰に頼むのか。この数ヶ月間で、複数の素晴らしい候補者の中一人一人と話させて頂き、検討を重ねてきましたが、ようやく昨日決定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1636679036038-Dcs8h1qfik.png?width=1200)
佐賀県にあるアート特化型就労継続支援B型事業所「GENIUS(ジーニアス)」さんです。
詳しくはwebを見てもらいたいのですが、代表の西村さんもとっても熱くて素敵な人で、是非お願いしたいと直感的に思いました。早速、数名いるアーティストの方からイメージイラストが複数送られてきて、どれも皆、それぞれの味があって特徴的で心が揺さぶられるイラストなんです。例えばこんな。。
![](https://assets.st-note.com/img/1636679084065-DYeR1mOWQI.jpg?width=1200)
描いて欲しいシーンは10カットほどあるんです。
①ゴロゴロくつろぎ
②お風呂上がりにストレッチ
③テレワーク
④サウナ室内
⑤銭湯&コンビニ
⑥キャンプ&海遊び(サーフィン?)
⑦家族やカップル
⑧履く(頭の上にボクサーとパンティ)
⑨ととのい(軽やか楽チン)
⑩布団でぐっすり
+干し方
きっとあまり細かく指示指定してしまうよりは、彼女たちの感性に任せた方が想像以上のイラストが出来上がりそうです。彼女たちのイラストをうまく活かしたクリエイティブにしていきたいなあ。商品が広まれば広まるほど、彼女たちの活動が世に出る。そんな循環が作れるようにしたいと思います。
ご期待ください!
ジーニアス代表の西村さん、noteやられてます。
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました!
ではまた明日!
【中川ケイジ PROFILE】
プラスチャーミング代表。2011年よりリラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開。2021年7月、お風呂上がりから翌朝までノーパンで履ける『ととのうパンツ™️』をリリース。使う生地はmade in japan。商品の生産も全て被災地。発送は就労支援事業所に依頼するなど【関わる人が全員ハッピーになる循環】を目指し、日々正直なブランド運営に奮闘している。2015年子育てのために都内から茨城県水戸市に移住。講演多数。週3でサウナ。
著書
『人生はふんどし一枚で変えられる』(discover21)※全文無料公開中!
『夜だけふんどし温活法』(大和書房)
いいなと思ったら応援しよう!
![中川ケイジ / 『ととのうパンツ®︎』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555139/profile_4c807a892bc7fd36f5e492ab8ede0c8c.png?width=600&crop=1:1,smart)