
Photo by
t0m0y0
想像と敏感
無意識にネガティブな想像を
根拠もなしにしてしまうことを知った。
根拠がないなら自分も言いきれないし、
相手の言ってることも正論ではない。
つまり気にする必要もないし、考えて悩むだけムダだ。
そう思ったら少し気が楽になったような気もする。
空気を読みすぎるのか、感じすぎるのか。
気になる気になる言うけどさ、
結局どの人も好き勝手言うんだよね。
そんなの気にしてたら持たないってその通りで。
人が怖いんじゃない、
人の感情の波に埋もれるのが苦手なんだ。
それが複数になれば蠢くものが何倍にもなる。
あ、でもタイプの苦手さもあるかもな…
真反対の属性というか。
敏感さゆえの辛さ…
それが社会そのものだけど克服がんばりたい。