【映画感想】ハロウィン THE END
ご無沙汰してます。
今回は4/14(金)公開のハロウィン THE ENDについて書きたいと思います。
1978年公開の1作目の正当な続編として2019年に新作が公開され、新たな三部作のラストとなる今作。
40年の因縁が遂に決着です。
前2作でもマイケルの邪悪さは健在で情無用の無双具合。強すぎました……。
正直どうやって倒すの?倒せるの?って感じだったのでラストにも期待がかかりました。
※以下ネタバレ含みます
肝心な内容はラストにしては内容が薄く感じてしまいました。
中心となって描かれる人物は今作初登場で、何故今この人をメインで話進めるの?と疑問が生まれてしまった……途中なにを見てるのだろうと思うほど。
スピンオフと言われても不思議では無い。
そして肝心なマイケルは何故そんなに弱体化してるんだ!前回フルボッコにされても余裕だったよね?なんでそんな弱いの!簡単にマスク取られてんの!って叱りたくなるレベル笑
ローリーが強いのも分かってるけど、ラストバトルはそんなに惹かれなかった。
新三部作の1作目のバトルの方が圧倒的に良かった。
正直前作に今作のオチ持ってきた方がよっぽどハロウィンっぽいのかなと……。
ネタ切れなのか分かりませんがラストがこれと言うのが正直悲しかった……。
ホラーアイコンとして確立されたキャラクター性がある作品だけに同じように感じている人も少なくないのでは無いでしょうか……
マイケルらしく終わって欲しかった。
さようならマイケル……。