見出し画像

台湾旅行記【名も無き屋台】中山区 焼き芋量り売り #14

感動の蒸し饅頭屋を出てすぐ、あまり見かけない屋台を見つけた。

灼熱の太陽の下

1人の老人がさつまいもを売っている。
売れているのか全く分からないが、さすがに調べても出てこない情報の匂いがする。

勇気を出して尋ねてみた。

品種は分からない

焼く前のさつまいもたち。

「小さいものはいくらか?」
と聞くと、窯の中からそこそこ大きなさつまいもが取り出された。
恐らく、大きなものは窯へ、小さなものは外の籠の中へ入れてあるのだろう。

基準も分からない

籠から取り出された小さめなさつまいもは2つ。
1個売りはしないとのこと。
この2つで70元と言われたので、買ってみた。

ちなみに、コンビニの焼き芋は小さな物で1つ25元(¥111)ほど。

さつまいも 300g 70元(¥311)【★★☆☆☆】

たっぷり2個入り

日本のものと比較して、ほぼ甘さは無い。
台湾のスーパーで購入したものは、もう少し甘かった。
スイーツというよりは、立派な朝食のように感じる。

横には割れなかった

柔らかくもなく、縦になんとか裂けるレベルでほっくり。
息子が喜んでぱくぱく食べてくれたので、ヨシ。

もう少しぼられるかとも思ったが、勉強代と考えれば無くはない値段。

日本のさつまいもはとにかく品種改良が進み、別物になっていると改めて感じた。
台湾のさつまいもは素朴で、本来の栄養や繊維が感じられる懐かしい味。
こちらの方が体には良いと思う。

海外の屋台は値切る前提、観光客はぼったくられるとよく聞く。

台湾はどうだろうか。

道端の屋台はそんな雰囲気もなく、真面目な値段設定だと私は思う。
ただし、観光地の露店はしっかりぼったくっているとも感じた。

自分で決めて判断して、行動する。
全てが大切な経験となり、生きるための材料となる。

自己責任で大量の経験値を手に入れるこの行為が、本当に楽しい。

どんな食べ物であっても、大切にいただくことを忘れない。
ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?