栗橋きたん

自分の考えをまとめるために記事を書いています。 https://x.com/k_kurihashi?t=fv7GhLnpUpMJLZc77spsbQ&s=09

栗橋きたん

自分の考えをまとめるために記事を書いています。 https://x.com/k_kurihashi?t=fv7GhLnpUpMJLZc77spsbQ&s=09

マガジン

  • 栗橋の議論研究

    議論や、政治コミュニケーションに関わる内容を投稿します。

  • 栗橋の陰謀論研究

最近の記事

  • 固定された記事

【コラム】なぜ陰謀論者ほど「真実」という言葉を口にするのか

note 初投稿です。  この記事では、主に陰謀論者が使う特有のロジックについてを扱います。 タイトルの答えが早く知りたい方は、目次から「疑問②」まで飛んでください。 はじめに「真実を発信しています」 「”正しい”歴史を知ってください」 「中立的な視点が大事だ」 「教科書を鵜呑みにするな」 「自分の頭で考えましょう!」 陰謀論者ほど、高頻度でこのような言葉を使う傾向がある。これらに共通するのは、「自分は正しさを追い求めている」ということを大っぴらにアピールしている

    • 【正論やめろよ!】「正論」と「正しい主張」は何が違うのか

      「正論やめろよ!」と言われたことはあるでしょうか。もしかすると、言ったことがある人もいるかもしれません。 考えてみれば、これは不思議な言葉です。 素朴に考えれば、「正論」というからには、なにか正しい主張をしているということです。そして、正しい主張は、普通は肯定されるものです。 しかし、「正論やめろよ!」「それは正論だけどさ…」などと発言は、明らかに否定的なニュアンスで使われています。 なぜこのような、一見すると矛盾した発言が生まれてしまうのでしょうか。 一言でいえば

      • 【コラム】「正常性バイアス」を疑ってみる

        (本文:2813字) 災害や防災の話題になると、必ずと言っていいほど「正常性バイアス」 という言葉を耳にする。 「正常性バイアス」(normalcy bias) とは、災害などの危険が迫ってきても、そのリスクを正しく感知できず、自分は大丈夫だと思い込んでしまう認知的なバイアスを指す言葉である。 教養・豆知識の一つとして、意味くらいは知っている人も多いのではないだろうか。 災害時に逃げ遅れた人々に対し、「彼らは、正常性バイアスのせいで正しいリスク認知をすることができず、

        • 【新感覚心理戦】カード当てポーカー【簡単】

          私が自作したトランプゲームです。学校でかなり流行ったので紹介します。 2人が、お互いの手札や戦略を読み合いながら、ポーカーのように賭け金をつりあげていく心理戦です。 ルールは超簡単ですが(ポーカーのように役を覚える必要は一切ない)戦略が複雑なのでかなり奥が深いゲームです。 心理を読む力と、勝負強さのどちもが求められます。 準備するものチップ(紙に点数を書くなどで代用可) トランプ3枚(区別可能な3枚のカードであればなんでもよい) 今回はジャック(J)、クイーン(Q

        • 固定された記事

        【コラム】なぜ陰謀論者ほど「真実」という言葉を口にするのか

        マガジン

        • 栗橋の議論研究
          2本
        • 栗橋の陰謀論研究
          1本