牌譜添削 雀聖に上がれない・・・
【note会員様へお詫び】
先日の記事「麻雀打ちに多い、三色成就願望」が設定ミスで非公開になっておりました。
現在修正済みです。申し訳ありませんでした。
※1記事あたりの文量は少ないので月額課金がおすすめです。約20記事を500円で読むことができます。
豪3に昇段してまた豪2に降段したからもうやめるにゃ。 最後は4連ラスで有終の美にゃ。やめてもハゲの配信は見るにゃ。
不調だと手配が悪く見えてよく分からない打ち方をしてしまうにゃ。もうどうやって和了るゲームか忘れたにゃ。 豪3になると勝てなくなることと、ラス率が異常に高いことがずっと謎だったけど、謎は謎のままにしておくにゃ。
今日の牌譜添削はYさんです。
「昇段戦になるとラスを引きやすくなる」
といったような愚痴を聞いたことがあると思います。
目を醒ますのです!!
みなさんは「認知バイアス」という言葉をご存知でしょうか?
これは、ある対象を評価する際に、自分の利害や希望に沿った方向に考えが歪められたり、対象の目立ちやすい特徴に引きずられて他の特徴に対する評価が歪む現象を指します。
直感や先入観、思い込みにより、自分が本当だと信仰している結果は強く印象に残りますが、反証となる例を無視したり、探す努力を怠ったりします。
そのため、最初の思い込みを補強する情報だけ取り入れて「自分は間違っていない」と強く思い込んでしまうのです。
「麻雀は席で決まる」「ネット麻雀は一発が多い」など、信じていたことが実際に起こると、信仰心をより強めますが、起こらなかった時のことは、全く印象に残らないのです。
負けることは「謎」でも何でもなく、勝つも偶然、負けるも偶然。立派な麻雀の中の出来事です。
我々麻雀打ちに出来ることは、少しでも勝つ確率を上げること、少しでも負ける確率を下げること。
人事を尽くして天命を待つ しかありません。Yさんは雀豪3生活で、本当に人事を尽くしてきましたか?

2sを切ったシーンです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?