危険度の考察が大事
※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができます。

Q・この發を勝負しますか?
その前に切るところありましたか?
南3局、上家のホンイツに發で放銃すると、ラス落ちしてオーラスを迎えることになります。
点数状況的に相当打ちづらいですね。しかし待ちも打点も優秀で、押したくなる気持ちも理解できます。
問題の答えを知ることよりも解き方を覚えよう
これが大事ですね。では考察しましょう。
果たして發の危険度はどの程度なのでしょうか?

その前に切るところありましたか?
まずこちらから答えます。
結論から話すと發はここで切ります。
この段階で發は99%通りそうだからです。
なぜ通るのか?問題の解き方をこれから解説します。

ヒントは1pのトイツ落としです。
上家は中ポン打1p→9sポン打1pでした。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?