嫌なことを忘れる方法【忘れるというよりも、気を紛らわす事が大事】#289
思い出しそうになったら何か他の事をして脳内を埋めていく、じっとしていないで動いていく。忘れようと考えても忘れる事は基本的にできないので、決別ができない場合は他の事で気を紛らわしていきましょう。
※この音声は2021年10月08日に収録したものです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんからのお便りメールを常に募集しています。
↓お便りはこちらから↓
d.balance.radio@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーー
■関連ラジオ
・嫌な事は、翌日に持ち越さないって話
https://youtu.be/K7M2ddE1UzI
・嫌いな人とも、付き合わなければいけないですか?
https://youtu.be/coxl8PZjYOs
・嫌な事があったらどう立ち直るの?
https://youtu.be/kMZOoBnEKMc
・嫌な気持ちになるものは、見なくて良い
https://youtu.be/A6PG6FGIdxY
・コインランドリーで、勝手に出されるのは嫌よねとか、雑談配信
https://youtu.be/nUt5o4DKHO4
ーーーーーーーーーーーーーーー
■思考のバランスとは?
思考のバランスとは
生きる上でプラスもマイナスも
どちらの考えもバランス良く持っていないと
不安定になると思っています。
不安定な状態が続くと人生を楽しめません。
なので、状況、環境、性格などでも
それぞれ答えが違う事が多いので
バランス良く考え方を持論で伝えています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
■ブログ
D-desingというブログも運営しています。
人生を楽しむ為に必要だった事など
経験談など含めて書いていたりしています。
https://d-desing.com/
https://twitter.com/desing_d
ーーーーーーーーーーーーーーー
聞いて頂いて良いと思った心の優しい方は
高評価、チャンネル登録をよろしくお願いします!
#思考のバランス #ラジオ #嫌なこと #忘れる #嫌なことを忘れる
いいなと思ったら応援しよう!
![DAISUKE | 脳内垂れ流し日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9295115/profile_2eb732a9243ac3cc93e7af6c5e9bbed2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)