![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148984702/rectangle_large_type_2_1fd80358f7f1d539ab9f6376fc55fdb0.jpg?width=1200)
2024年金沢の旅
え?群馬じゃないの?
安心してください。今週末は群馬です笑
人生で2度目の金沢でした。
まずはグリルオーツカで金沢グルメのハントンライス。
ハントンライスとは何ぞ?ですが、グリルオーツカさんのは、オムライスの上にカジキマグロのフライ2個とエビフライ2本が乗っている感じのものを思い浮かべていただければと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148984721/picture_pc_7757f0839ccb7787c375fe37fee66627.jpg?width=1200)
クリームスープ
そこから金沢蓄音器館へ。
貸切状態(°▽°;)
すぐ隣にある泉鏡花記念館へ。
やや貸切状態(°▽°;)
そしてわたくし的に1番行きたかった森八本店!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148984814/picture_pc_20eb3be6eefc9a0b5d027c0d117e9943.jpg?width=1200)
日本三大銘菓のひとつ長生殿を作られているお店です。
最初に長生殿を食べた時は驚きました。
それまでの落雁のイメージが崩れましたね。
お土産用の他に自分用を購入。
当たり前 笑
三大銘菓は全て落雁です。
ひとつは新潟県長岡市のお店で、長岡滞在時の場所から歩いて5分ですし、今度行ったら買ってきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148984894/picture_pc_6d878cfb9a66328067cd69f8c3fae98e.png?width=1200)
加賀棒茶と上生菓子をいただきました。
宿泊は星野リゾートの「街ナカ」ホテルのOMOでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148984936/picture_pc_611e0555d18752f68a203234a8c8afa3.jpg?width=1200)
夕方の街歩きを楽しむイベントがあるので申し込んだのですが、熱中症警戒アラートのせいで中止になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148984997/picture_pc_fd03450b6c3588c919b52a0b4562d66c.jpg?width=1200)
6種類の中から
生ハムとジェノベーゼのリゾットを選択
翌日は21世紀美術館のお散歩ツアーに参加し、解散後向かいにある石浦神社へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148985083/picture_pc_8a3d499c6b296a946adbb4e4ef392b07.jpg?width=1200)
謂れは分からん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148985093/picture_pc_8b8ec3d2afdb910292c9012c948ec1b4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148985164/picture_pc_ac97dc1c752e223e85beeeae76c12982.png?width=1200)
カッコよかった
丁度お祭り期間でお神輿がありました。
シンプルなお神輿だなと思ったら水かけ神輿だそうで、濡れるからシンプルだったのね。
そして兼六園へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148985307/picture_pc_854dbc67c854251aedf72e7cd508d2f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148985309/picture_pc_fcdc7221b0d43fbea92a3b50d02433a6.jpg?width=1200)
暑い。
金沢城公園は断念して車に戻った時、事件が発覚しました。
夫が持っているはずの車の鍵がない。
落としたようです。
頭が真っ白になる夫。
それを見ているわたくしとこどもちゃんは「スン」と冷静になるわけですよ。
幸い兼六園にしか行っておりません。
今思えば金沢城公園に行ってなくてよかった。
兼六園の入口で落し物が届いていないか聞けばいいじゃん、と言った時の夫の「確かに!」といった感じの顔 笑
いや、基本そうでしょうよ。
結局違う出入口のところに落し物で届けられておりました。
拾ってくださった方、ありがとうございます。
君に幸あれ!
安心した夫の運転で、金沢で大学生活を送っていた友人に聞いた宇宙軒食堂へ行きました。
コの字のカウンター席のみのお店です。
色々メニューはありますが、豚バラ定食が人気のお店です。
半数以上が豚バラ定食を注文していたかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148985408/picture_pc_c5b3e6997421caa5a3e646feb77b80ff.jpg?width=1200)
金沢の街中のお店は、店舗専用の駐車場があるところが少ないです。
でも至る所にコインパーキングがあるので、駐車には困りませんでした。
宇宙軒食堂も目の前にコインパーキングが2つ並んでいました。
我が家は1本違う通りにあるコインパーキングに停めたのですが、食事を終えて清算したところ200円。
20分200円のところに停めたはず。
多分20分ギリギリだったんだと思いますがラーメン屋さんより回転率がいいかも。
また行くかもしれないので、もらってきた観光マップは保管しておきまーす。