青春を見逃していた
第2回本屋大賞受賞作品
「夜のピクニック」(恩田陸)を今更ながら読みました。
いやーめっちゃ面白かった。
読み進みが遅い自分ですが、2日で読んでしまいました。
以下、あらすじです。
夜だから、いつものみんなも違って見える。私も少し、勇気を出せる。
高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて、歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために――。学校生活の思い出や卒業後の夢など語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。
高校生がただ歩いてるだけなんですけど、なんでこんな面白いのって。
恩田陸さんの細かな描写によって、歩行祭なんて経験してないのに昔やったことがあるかのように懐かしい気持ちになりました。
レビューに多くある、あの頃を懐かしく思った。というのも納得です。
現に今自分は皆さんに懐かしまれる対象である高校生なんですが、青春してねーなって気付かされてしまいました。
別にこの話の登場人物のように、イケメンでもなければ、細やかな気配りができるわけでも、誰かから無償の愛を受けるような人間ではないです。(おい、誰だ今陰キャって言ったの。)
ただ、恋愛だけが青春だとは思ってません。
なんなら、そんなキラキラしたもの以外の、人間関係のことだったり、部活のことだったりする泥臭い部分の方が圧倒的に多いはずです。
でも、そういった辛い部分の「青春」は後から振り返った時には削り取られてしまうんだと思います。
だから、それらが削られたときに残るはずのキラキラした部分がない人は、「ああ、青春しとけば良かったな」と思うんではないでしょうか。どうでしょうか。
え、noteやってる人って大人の方が多いですよね?なんか心配になった。
大丈夫だよ!みんな青春してたよ!(誰)
僕自身もこの話の高校生と同じく進学校に在籍しているのですが(ほぼ自称)、あんまりこんなクレバーで容姿端麗でステキな考えを持っていてそれを伝えてくれるような人あんまいません。
てか、いません。まあでも歩行祭というイベントが後押しとなってみんな普段は口に出さないことを面と向かって言えるようになってだけかもしれませんね。修学旅行の夜みたいな感じで。
でも、タラタラと言ってきましたが結局キラキラした青春ができてないことに対しての言い訳でしかないんですよねコレ。
高二秋から急にカップルって増えるみたいです。
この本によれば、独り身で孤独な受験戦争期間を乗り切るためのツールとして彼氏彼女を作りたがる人が多いみたいですね。
そんな空気に押し流されて恋愛するのは嫌だな。もし付き合えないとしても(逃げ)、
自分に合うような人間性を持っている人を残り少ない学生生活の中で見つけたいですね。
がんばれ(他人事)。
#12
5/40
色んな作家さんの作品を手当り次第読んでるから推しが定まらない
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?