見出し画像

雑考:椎名林檎・ 丸ノ内サディスティク

歌:椎名林檎
作詞:椎名林檎
作曲:椎名林檎

報酬は入社後ニュウシャゴ並行線ヘイコウセン
東京は愛せど何も無い

リッケン620シックストゥーオー 頂戴チョーダイ
19万も持って居ない 御茶の水

マーシャルの匂いで飛んじゃって大変さ
毎晩絶頂に達して居るだけ
ラット1つを商売道具にしているさ
そしたらベンジーがハイウツってトリップ

最近は銀座で警官ごっこcops and rubbers
国境は越えても盛者必衰ジョウシャヒッスゥイ

領収書を書いて頂戴チョーダイ
税理士ゼイリシなんて就いて居ない コウ(乞う)楽園ラクエン

将来ソウに成って結婚して欲しい
毎晩寝具でシィングルデイ遊戯すユゥギキスるだけ
ピザ屋の彼女になってみたい
そしたらベンジー、あたしをグレッチでブって

青 噛んアオカンって頂戴チョーダイ
終電で帰るってば 池袋

マーシャルの匂いで飛んじゃって大変さ
毎晩絶頂に達して居るだけ
ラット1つを商売道具にしているさ
そしたらベンジーが肺に映ってトリップ

将来僧に成って結婚して欲しい
毎晩寝具で遊戯するだけ
ピザ屋の彼女になってみたい
そしたらベンジー、あたしをグレッチでブって

ピザ屋の彼氏になってみたい(『丸の内サディスティック』論考)

自分のようなスケベなオヤジ(dirty old man)によるこの曲のイメージでは、丸ノ内のオフイス街で繰り広げられるM男の上司とそれを蔑み嘲笑するOLのS女のどろどとした不倫を描いたものだと全く思い違いしていたww 

そもそも「丸ノ内」とは東京の地下鉄丸ノ内線のことだった!通りで銀座・東京・御茶ノ水・後楽園・池袋の地名が出て来るはずだ。

東京地下鉄丸ノ内線

御茶ノ水には楽器店が集中している。この曲が発表されたのは処女アルバム『無罪モラトリアム』に所収された1999年だけれど、19万円だと言われたリッケン620(Rickenbacker620)のモデルは御茶ノ水にある石橋楽器で現在、中古価格¥298,000になっている。

Rickenbacker620

椎名自身も実際に使って演奏しているが、GlimSpankyの松尾レミも似たモデル330を使っている。

Wikiによると、椎名は中学生の頃からバンド活動を始め、高1になると各種大会に出場して注目されていた。高校の成績も優秀だったけれど、高2の3学期が終わると同時に高校を中退して、ピザ屋や警備員などのバイトをしながらデモテープを作る日々を送った。1996年、フリーター生活をしながらバンドで出場するが、大会関係者にソロ転向を勧められて「椎名林檎」として出場し、「ここでキスして。」を歌って優秀賞を獲得した。

解説によると、「マーシャル」というのはギターをつないで音を増幅させるアンプの名前で、「ラット」というのはギターの音をヒズませるエフェクターの一種だそうだ。⇒椎名林檎「丸の内サディスティック」の歌詞の意味は?歌詞に投影される若き日の姿 これは真っ当な仕事に就いて稼いでいるわけではないことを示唆しているのか? 因みに、「マーシャル」は27歳で亡くなったジミー・ヘンドリックスのミドル・ネームでもある。

銀座で「警察ごっこ」というのは、給料が上がらないOLが危ない風俗に手を染めたのではないかと憶測する意見もある。椎名自身がセルフ・カバーした英語バージョンではそのまま「cops and rubbers」という歌詞で歌われて「警官ごっこ」という言葉がローリング・ストーンズの『Cops and Rubbers』という曲から取られたことを種明かししている。ここで想起されるのが、ドラックと酒を煽った末に自宅のプールに飛び込み27歳で溺死してしまったブライアン・ジョーンズである。

」になって結婚して欲しいと訴える相手は、『ギブス』の歌詞にも出て来るニルヴァーナのフロントマンのカート・コバーンだ。

ソウというのは、彼が仏教徒に改宗した経験があるからで、バンド名も仏教の涅槃ネハンに因んでいる。かつ、彼はヘロイン中毒であると共に躁鬱ソウウツ双極性障害を患っていた。だから、ウツを脱して「ソウ」になって欲しいと願ったのだ。ところが何と彼は自らの頭に銃弾を撃ち込むピストル自殺をしてまった、それも27歳の時に。

27クラブという名称が広く知られるようになったのは、1994年にカート・コバーンが死んだ後、ロックファンが彼の年齢をジム・モリソンやジャニス・ジョップリン、ブライアン・ジョーンズ、ジミ・ヘンドリックスらと結びつけるようになってからだ――もっとも、1970年代初期に4人の天才たちが2年間で立て続けに他界したときから、ファンの間ではすでに有名な話だった。RollingStone誌のこちらの解説が詳しい⇒27歳で他界した「27クラブ」のスター20人

ところで、特にこの曲には掛詞 (ダブルミーニング) が多い。
1) ベンジーがハイウツってトリップ
2) コウ(乞う)楽園ラクエン
3) 毎晩寝具でシィングルデイ遊戯すユゥギキスるだけ
4) 青 噛んアオカンって頂戴チョーダイ

1)は、躁/鬱の転換を示唆、
2)コウ(乞う)楽園ラクエン「乞う」ではなく「買う」「恋う」か?
3)は、毎晩がsingle dayだと寂しくて自慰kiss行為をしていることを示唆、
4)は、青酸カリも含めてトリプルミーニングだと指摘する論者もいるが、そこまでだと死んでしまうので、それはないとして、ダブルミーニングではあるだろう。すなわち──
 青 噛んアオカンって頂戴チョーダイ
Ao kan de itte cyoudai
4-1) まだ青い林檎だけれど噛んで熟させて頂戴。
The apple is still green, but bite it and let it ripen.
4-2) 青姦で逝って頂戴
Have sex outdoors, and let us reach ecstasy.

さて、そして最後の台詞──
ピザ屋の彼女になってみたい
そしたらベンジー、あたしをグレッチでブって

ベンジー」は、椎名が大ファンであるTHE BLANKEY JET CITY(既に解散)の浅井健一の仇名だ。

グレッジ」はその彼が所有しているゴツいギター。次は彼らが初めてTVに登場した、あの伝説の番組イカ天の衝撃のパフォーマンスだ!(司会の三宅裕司に「若い頃のボブ・ディランに似ているね」と言われて照れていた。)

ピザ屋の彼女」というのは、BJCの曲「ピンクの若いブタ」の歌詞に登場する。SMのドMの派遣のデリヘル嬢になって会いに行きたいといっているのか、さて…

浅川マキ こんな風に過ぎて行くのなら・歌詞英訳
うた 金子マリ&バックスバニー ( 歌詞翻訳付き)
カルメンマキ それはスポットライトではない (英語原詞付き)
檄文:GLIM SPANKY「ダミーロックとブルース」


いいなと思ったら応援しよう!