見出し画像

仕事中心なのは何故なんだい?

さておはよう。
4時間か4時間半くらいしか眠れなかった。
少ししたら眠れるだろうと思って
ベッド上で安静にしていたが眠れなかった。
すこし胸が痛い。寝不足のときに現れる症状だ。

朝起きて仕事の支度をする。というルーティンがあるが、別に起きてから本を読んだっていい。こうやって日記を書くのはルーティンになってきてるが、それ以外のことをしてもいい。仕事の日は、仕事中心のスケジュールで行動しなくたっていい。自分自身が中心だ。仕事のために前の晩は早く寝てとか、考えてみればよくあることだ。次の日は仕事があるから、友達との食事も早めに帰るとか、よくあることだ。仕事のことを考えれば体調管理は大切だろう。職場でも体調管理は大切だという認識がみんなにある。もちろんそれはそうだ。だが、職場で言われる体調管理は、業務を滞りなく遂行するためのスローガンだ。気が付かない内に頭の中まで仕事中心になっている。仕事中心の考え方なんてなんてやめよう。それがいい。

ベッドにいても眠れないので、起きて本を読んでいた。自分の時間なんだから何していたっていいのだ。やめるための第一歩だ。

いいなと思ったら応援しよう!