新メロディが降りてきた。

大好きな観光地、南の島、宮古島。

そこで、大波に襲われ、岩の下でずっと耐えるという、

怖い夢から覚めたらメロディが頭に流れた。

急いで音楽部屋に行き録音。

すごく懐かしい感じのメロディ。

曲名はいったん「Forever」とします

まぁ完成して、リリースしてみないとわからない。

ちゃきちゃき作っていこうと思っています。

このメロディが「降りてきた」という感覚がある人、ない人がいるということを、最近Twitterで知りました。

いつぞやのキーボードマガジンのヴァンゲリスのインタビューでも

「ピアノの前に座ることから全てが始まる」

というようなことを言っていたので、CHEEEBOWさんと同じタイプ。

僕はよく降りてきますが、これただ単に昔歌ったけど忘れていた既存の歌である確率がすごく高いのでは?という気がしていますが、実際のところ、どうなんでしょ・・・

現実問題自分はプロではないのであまり気にする必要はないのでしょうが、プロの人はそういう過去の曲とかぶっていないかを調べるWebサービスなどで調べてから慎重にリリースされているようです。

あとの「外出自粛」令が出た週末の記録としては、

実は近所の公園にタナゴ釣りに行ったり、雪が降ったので少し外に出たり、といった外出も少々しました。

あとはおとなしく部屋で子供と、ゲーム(ルイージマンション)、紙粘土遊び、TVを久しぶりに見るなど。

見たのは鷺巣詩郎さんの出演された「ピッタンコカン・カン」と「ダッシュ島」。

ピアノも弾きました。

そんなに変わらないといえば、変わらない、過ごし方でした。

あとiPhone作曲アプリのCubasis 3がセールだったので、買ってしまった。これについてはまた別の機会に、近いうち書きます。

いいなと思ったら応援しよう!

かつき
読んで頂いて、ありがとうございました よろしければ、いいねやオススメ、サポート等を頂けると、次の記事を書く励みになります! ぜひ、よろしくお願いいたします