見出し画像

目指すは「地域を代表する会社」

だいぶ前ですが!笑
5.30に茨城いすゞ自動車は、1年遅れで70周年感謝祭を開催しました!

コロナ禍ということもあり、オフラインオンライン交えての開催となり、オフラインではつくば国際会議場で感染対策を練り実行。社員と一部関係者、合わせて400名弱が集まることができました。

事務局は、コロナが落ち着かないか中で、大変な準備だったと思います。多分寝れない日々もあったでしょう。いやー本当に感謝!みんな良くやったよ!ありがとう!うひょー!笑


この5.30には私からは、この70周年を機に再考した「ビジョン」「ミッション」「7つのこだわり」を発表させて頂きました。
-------------------
●ビジョン(目指す姿)
地域を代表する会社

●ミッション(存在理由)
「運ぶ」を支え地域社会を笑顔にする

●7つのこだわり(大事な価値観)
目的志向
プロ意識
ステップアップ
行動
たのしむ
協和
誠実
-----------------
2015年に茨城いすゞに入ったわけですが、そこから社員、経営陣と「何を目指すべきか」「どうありたいか」「どんなことを大事にしたいか」を話し合ってきました。


それはこれからの時代、やはり私たちの目指すべきことや、存在理由、それを果たすために守るべき軸が必要だと思ったから。

人口減少、自動車100年に1度の大変革期、環境問題と私たちの身の回りは変化しかありません。そんな中で自分たちは何を目指すのか?

インテリジェンスでは「インフラをつくる」「はたらくを楽しもう」といった言葉に惹かれ入社し、そして僕はそれを体現しようとしていた。だからこそ、この「言葉」の力を知っていた。

ビジョンミッションバリューは、経営の教科書的には当たり前だと思うのです。けど、テキトーに創りたくないなって思っていた。だし、これは創っただけでは意味がない。社員ひとりひとりに自分ゴトとなり、みんなの目的や軸になっていけば、会社も良くなるし、社会も良くなるし、社員一人一人にとってもイキワクできると信じている。だから100人以上と何回も話し合い、考え、決めたのだ。

私たち茨城いすゞは、地域を代表する会社にもっともっともっとなっていける。そのために今後はこの言葉を浸透させること、そして体現し、お客様や社会を良くしていくことが私の使命。行動しまくって、100年、200年、300年続く歴史を、そして地域を代表する会社を創っていきます!

まだまだ何も成し遂げてない。歴史はこれからだぜ。たのしみたのしみ。

■70周年感謝祭ブログ
○前編

https://www.ibaraki-isuzu.co.jp/topics/detail/id=649

○後編

https://www.ibaraki-isuzu.co.jp/topics/detail/id=650

■採用

https://www.ibaraki-isuzu.co.jp/recruit/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?