シェア
木村将之
2024年9月17日 17:21
クラシックでは弾くべき音符はすべて楽譜に書いてあります。本番では楽譜を見ながら演奏します。『書いてある音符をどのように弾くか』が肝です。ジャズスタンダードをセッションする場合、楽譜がないことが多いです。覚えてるメロディ、覚えてるコード進行、果てはイントロ、エンディングまで覚えてなくてはいけません。自由な音楽、とはいえクラシック奏者からすると意外と『暗黙の了解』が多いです。『どのように弾くか』も