
なんてことない 日記 - 拝啓スペースパイレーツ、私も笑ってごまかすさあ!と言ってのけたいです。
昨日の日記に書いた通り イーーーーーっとなることがあったのですが大好きな『コブラ』の、痺れる憧れる名言集を見て心穏やかな気持ちになったんですよね。般若心経やんか、ありがたやありがたや。
今日も隙あらば子供にコブラ名言ツイッターを見せオープニング動画を一緒に見てお風呂の中で如何にコブラが格好良いか、力説する私。
私「コブラはすんごい男前な宇宙海賊でな 👩 」
子供「男前やったかな? 👧 」
え、あのセクシーなタレ目に愛嬌の塊でしかない団子鼻とニヤついた口元って男前やないん?
私「あの顔は整形後やねん、整形前は空前絶後のハンサムやねん!整形後のあの顔もセクシーやねん、ヒューッ 👩 」
本日もご来店や買取り等ありがとうございました。
— アダムスキー (@ADMSKITOY) March 16, 2021
RAH コブラ 整形前と整形後も入荷しております
どちらの顔にしても男前には変わりないのがコブラですね
残念ながら一部破損品にはなるのですが、整形前のコブラは珍しいですしどちらにせよ、まぎれもなくヤツなので気になる方は如何でしょうか~ pic.twitter.com/gBtQpR4Q9T
子供「そうなんや 👧 」
私「コブラは冒険自体は楽しんでたんやけど、同時に血生臭い戦いの毎日に嫌気が差してあの顔に整形して宇宙海賊の記憶も手術で消去して普通のサラリーマン ジョンソンとして暮らしとってん。でも皮肉なことに平和やけど冴えない毎日つまらんなァ、って思ってウンザリしてたんよ。ほいだら宇宙海賊時代の宿敵が現れたことで、記憶を取り戻してまた血生臭くも楽しいキラッキラな冒険の日々に戻るっちゅう話ねん 👩 」
子供「急にジョンソンさんが会社に行かんようになったら、会社の人等はびっくりするやろし困るやろな 👧 」
私「! 👩 」
そんなん考えたことなかったわ、あの第一話(原作)見てスゲーワクワクが止まらんで、どどどどうなるんや〜って思っただけやったわ。
私が『コブラ』を読んだのは18才の頃、大学の図書室でOG寄贈の『コブラ』全巻セットでした。月曜日はレストスペースで『それいけ!アンパンマン』見て 流れでみのもんたの『おもいッきりテレビ』見て となんともゆるい学校ですね、『コブラ』寄贈はOGとありますが女子大なのでOBではないのです。てか『コブラ』全巻セット寄贈てドチャクソ渋いっすね、パイセン!
18才の私は、へー『コブラ』か〜、こち亀 全巻(当時は1998年4月頃なので107巻まで出てました、むちゃ言うたらあかん)も寄贈してくれたらよかったのに〜 と最初は思いつつ何とはなしに読んでみたんですよね。
おンもしれーーー!
『コブラ』は週刊少年ジャンプ時代はおそらく現在のようにデジタルで描かれていないんですよね、ペンやインク、スクリーントーン等でスパンの短い週刊誌にあんなに原稿用紙描き込める !? しかも1エピソードが1本の映画観てるみたいやん、あんなお洒落で小粋な台詞や煽りある?
少年ジャンプやで、購買層は老若男女問わんやろうけど一応 便宜上のメインターゲットは小中学生って銘打ってるのに !? そう心底驚いたものです。
宇宙海賊ヒャッハー!という頭の悪い感想しか浮かばなかったので正直 世を忍ぶ仮の姿だったジョンソンさんのことはすっぽ抜けていました。8歳児に指摘されるとは思わなんだです。
ふと思い出したことがあります、私は子供の頃『ダーティーペア』に夢中でした。『うる星やつら』のラムちゃんの幼馴染み'sも最高だよね、『未来警察ウラシマン』や『AKIRA』『宇宙船サジタリウス』、当時は全く理解できていなかったけどとにかく『ブレードランナー』も格好良くて好きでした。
『コブラ』を含めてレトロフューチャーな世界観が大好きな子供でした、今はどうか?