
Photo by
sono_note
フルコミ営業マンの日記#10長靴を履いた妻
今年はかなりの雪だったので、妻が
「長靴がほしー」
と言い始め、道路状況も悪いのでネットで買いました。ハンター、エイグルだとみんな履いてるから、でもちゃんとしたやつ、との選定理由だそーです。25000円。届いた時の妻の嬉しそうな顔が見れたのでよかったですが、正直
ただの長靴ですよね。笑っ
私は6年前くらいに買ったTimberlandのブーツになんの不満もありません。きっとこの長靴も数年すると傷がついて、ただの長靴、になるんだろーなー、と思います。
リベ大で言われてた地位財、まさにこれですね。周りの目が気になるわけです。私ももちろん気になりますが、この手の話はキリがありません。MONCLERのダウンも数年前に妻に買いました、確かにデザインはかやいー、でも数年して色褪せたらまたそれ買うの?とゆー話で、しみったれた話ですが、私は何かを身に付けていて、持っていて、いちいち周りに
「それ◯◯ですよね!」
みたいな会話にならないよーなものを営業マンとして選んでいきたいと思ってます。それよりもまだもらったことないですが、娘からもらった1万円のボールペン!とかのほーがよっぽど嬉しいわけで、これがコト消費なんだと考えます。ストーリーがあるとゆーか。アップルなんかはそーいったストーリー仕立てが上手だ、とゆー勉強を「世界のエリートはなぜ美意識を磨くのか」でもさせてもらいました。ビジネス書要約の中に触れてますので、長いですがよかったらお読みください。
ともあれ、妻も地位財について気づき始めているので、今回のMacintoshはどーだ感がない、とゆー選定理由もあったよーです。喜んでるのでまーいんでしょーかね。
長靴を履いた妻(うきうき)はしばらくリビングでも履き周り、そのまま娘を迎えにいきました。