![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155381360/rectangle_large_type_2_53731cdc0b330cb5939266d204808a92.jpeg?width=1200)
中学受験社会 間違えやすい漢字Best20
中学受験の社会では、解答する際に漢字指定の問題も多いです。
「漢字の書き間違いにより失点してしまった」というケースはどのご家庭でも経験があると思います。
1点が合否を分ける受験において、これほど悔しい失点もありません。
近年の入試で実際にあった事例をご紹介します。
関西のある難関校の試験では、合格最低点が286点でしたが、同点の受験生が30名いました。
一方、合格最低点に1点足りない285点には31名もの受験生がいました。
この事例からも分かりますが、入試本番での「1点」は非常に大きいです。
今回紹介する誤答例は、これまで多くの生徒さんが実際に模擬試験などでミスをしてしまった事例です。
この機会に是非確認してみてください。
⑴対馬海流
✖ 対島と回答
⑵種子島
✖ 種ヶ島と回答
⑶近郊農業
✖ 近効と回答
⑷琵琶湖
✖ 琶琵 と逆転してる回答
⑸貿易摩擦
✖ 摩察と回答
⑹石見銀山
✖ 岩見と回答
⑺新潟県
潟の字が正確に書けていない回答
⑻福沢諭吉
✖ 輸吉と回答
⑼菅原道真
✖ 管原と回答
⑽地租改正
✖ 地祖と回答
⑾邪馬台国
✖ 邪馬大国と回答
⑿象徴
✖ 象微と回答
⒀立憲改進党
✖ 立憲改心党と回答
⒁古事記・日本書紀
記と紀を逆に回答しているケース
⒂参勤交代
✖ 三勤交代と回答
⒃蔵屋敷
✖ 倉屋敷と回答
⒄明智光秀
✖ 明智満秀と回答
⒅藤原頼通
✖ 藤原頼道と回答
⒆大隈重信・徳川慶喜
のぶ(信・喜)の漢字を間違えているケース
⒇卑弥呼
✖ 卑弥子と回答