見出し画像

\「わかる〜!」と言う人は「わかってない」/#82

誰かから相談されて、悩み事とか辛い話を聞いた時
「わかる〜」って私たち時々言いますよね。

わかるって言うことが必ずしもいけないってわけじゃないんです。

でも、あまり言い過ぎる人は「わかってない」っていうことが多いんですね。


①わかってない!

「この前ね、こんなことがあってものすごく辛くって。」

「わかるわかる。あるよね、そういうこと。」

ココです。
なんでもかんでもわかるわかるって言われてしまうと、
「本当に全部わかってる?私の話聞いてる?」
イラッとしてしまうことってありますよね。

あとは、業界が全く違う人に違う業界の話をしていた時に「わかる〜」って言われた時。

「いや、わかんないと思います。」
そういうことも私自身、経験としてはあるんですね。

そんな場合は確かに違う業界だったとしても、
「似たような例があるよ、それと近いってことかな」
自分の業界や体験になぞらえて、こういうことで合ってる?って確認できればオッケーなんです。

②相手の話を聞く

「それじゃあ『わかる』っていう相槌以外に、どうやって返せばいいんですか。」
っていう質問をいただきます。

ここでやっぱり言いたいのが、まず話を聞くことですね。

例えば、
「辛いことがあってね」

「辛いことって何?聞かせて。」

っていう形で、まず耳を傾けてみてください。
その話を聞いた時に、
「こんな風に言われたことが、ずっと心に引っかかっててね。」
みたいなお話があったとしましょう。

そこで「わかる」って言わずに、そのまま相手の話をちゃんと聞いてあげることです。

もし「わかる〜私も。」って言って、自分の話を始めちゃうと、会話泥棒になってしまいます。

あんまりこっちから返してしまうと、相手からしたら、
「私の話を聞いてほしいのに全然わかってくれない」
「私が相談してたはずなのに、向こうの話ばっかりされた。」
って 思ってしまうんですよね。
ホントに難しいんです。

③相手に確認する

聞くコツとして、相手に
「今日は話を聞けばいいのかな。」
「アドバイスが必要かな。」

こんな風に、その時聞くスタンスを二人で決めるといいんですよね。
コレ、私たちは会話の中でほとんどしていません。

「せっかくアドバイスしてあげたのに、全然私のアドバイス聞いてないじゃん。」

「いや、話をとにかく聞いてもらいたかったのに、やたらと自分の意見言ってくるんだ。」

お互いの思いが行き違うっていうことって、会話の中でよくあります。
これは気を付けたいですよね。

④3つのポイント

・「わかる」を連発してしまうと、相手はわかってないくせに何言ってるの。って思っちゃうから気を付ける

・相手が何か話を聞いてほしい時は、 とにかく相手の話をまず受け止めて聞く

・(その前に)今回は話を聞いてほしいだけなのか、それともアドバイスが必要なのかを確認しておく

コレでお互いの意思疎通に行き違いが起こらずにうまくいきます。
この3つ、気を付けて試してみてください。

⑤話し方講座で学んでみたい人へ

🔻公式ライン
もっと話し方を学びたい人は公式ラインに登録してくださいね。なんと登録するだけで、話し方教材8大プレゼントをお届け↓また、無料セミナーのご案内も、公式LINEから募集しています!

🔻Instagram
普段はインスタで発信しています。30秒の動画で話し方のコツを発信!
嬉しいことにたくさんのフォロワーさんがみてくださっています。
https://www.instagram.com/kawabataaki1975



🔻Voicy
音声で聞きたい方はこちらこの記事はvoicyでお喋りしたことのまとめ記事です☺️
Voicyもフォローして、ぜひチェックしてね!

https://r.voicy.jp/ByKo8Yl3mnx


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?