マガジンのカバー画像

繊細でも自己肯定感が上り有料note販売も叶う書き方マガジン

繊細な方が自分を受容しながら、自分らしく本音で書けるようになることで自己肯定感が高まり。 ついでに有料note販売も叶うあり方&書き方ヒントです。 自分を愛しながら、自分のコア…
月2本以上お読みなら、マガジンの方がお得です。
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

#文章

【繊細さん向け】7つの個性×7つのカラーで自分らしく有料noteライフの土台を育む方法

こんにちは、流香です。 noteを楽しみながら、長く続けるには「誰に」「何を」届けるか? この「発信軸」を明確にすることが大切だと言われていますよね。 でも、まだ「誰に」「何を」が定まらない時や、「方向性」をゆっくり明確にしていく段階では、まず自分の“らしさ”と“文章のカラー”を知ること。 実は、これこそがnoteではとても大切だと感じています。 なぜなら、もし「伝えたいこと」や「発信軸」が見つかったとしても、その文章のエネルギーが自分らしさからズレていると、やっぱ

¥1,280

迷ったら“ここ”が有料noteになる具体的ポイント30(中級編No16~20)

こんにちは、流香です。 今回は、もし有料noteテーマに迷われたときの、解決策ヒントとして。 ・具体的に、あなたの“どこ”を切り取っていけばいいのか? ・もしテーマはすでに決まっていても、実際には“どんな視点”と角度”から記事化すればいいのか? 「あなたの“ここ”を書けばいい」 という、より実践的なポイント30を順にお伝えしてまいります。 (これまでのすべてはこちら) よく と言われますが、それだけでは どこかざっくりし過ぎていて… いざ具体的に、記事にしよ

¥1,200

「自分のため」から「お人の力にもなる」有料エッセイの書き方実践3つ

こんにちは、流香です。 今回は、届けたいのは情報ではなく心に咲く花という方向けの、有料エッセイの書き方実践と。 かつ、「自分のため」に書くことを続けてきたけれど、そろそろ「お人の力」にもなれたら尚うれしいな、というタイミングにこられている方向けの、書くステージアップヒントをお伝えします。 いま、どんなに売れていらっしゃる方でも、よくよく知ると「自分のために」書かれていた時期が、けっこうあられるのだと気づかれるはず。 よく とも言われますが、今回はそこからの応用編で。

¥1,200

弱いままでも大丈夫/鎧を脱いでそのままのあなたで幸せになる有料note販売奥義 ~後編~

こんにちは、流香です。 わたしたちは、つい「強く」「しっかり」あろうとして、たくさんの鎧をつけながら生きてきたところがあります。 もちろん、「しっかり」「自立」できるのも、素晴らしい才能で。 誰もが簡単にはできないことだからこそ、そこでいったん褒められると わたしたちは大人になっても、ついその「しっかり」の鎧を脱げずに。 いつしか「助けて」なんていうことは口が裂けてもいえずに、 「いつも、放っておいても頑張れる人」 として、まわりから良くも悪くも距離(一目)置かれ

¥1,500

自分も人も幸せにする女神ライティングの特徴20と、性から紐解くnoteとKindle本の違い

こんにちは、流香です。 女神性、女性性…とは何気に使うことばですが、 あらためてその定義や方向性は大切。 わたし自身は、ライティングにおいては “自分をまず満たしながら” その自然な余波で、がんばらずに 自分も人も幸せにする書き方を女神ライティングと呼んでいるのですが。 今回は、そうして有料note販売も無理なく自然とつづく女神ライティングの特徴と。 その前に、まず「そもそも女神性って何?」という深掘りと。 その性を高めることと、自分も人もがんばらずに幸せにする女

¥880

直感型有料noteと思考型有料noteで「売れる」を体験する13のステップ ~あなたはどちらが向いている?後編~ 

こんにちは、流香です。 今回は、前回の続きで 直感型有料noteと思考型有料noteで「売れる」を体験する13のステップ ~あなたはどちらが向いている?後編~ をお届けします。 ではさっそく、スピード優先でまいりましょう。 (約1万6千字、講座にできる内容で数記事分を凝縮しています)

¥2,500