マガジンのカバー画像

流香の有料note大全 ~読むオンラインコンサル~

340
すべての有料noteを収録している、読むオンラインコンサル(マガジン)です。 今後の記事も、追加料金なくすべてお読みいただけます。 お礼のコンサル特典もございますので、よろし…
過去記事も今後の新作も、すべてまとめてお読みいただけます。 (お礼のコンサル特典付き)
¥100,000
運営しているクリエイター

#パートナーシップ

🔑パートナーシップもnote発信も自分らしく続くためにしているたった一つのこと

こんにちは、流香です。 とても小さなことですが、自分なりに「パートナーシップ」においても 「note発信」においても、ずっと大切にしているたった一つのことがあって。 ほんとうにささやかなことですが、それを続けようと思えることで、不思議とどちらも愛をもって自分らしく続けていけることになる… 「そんなこと、もういいじゃん」と思えるような時も、「そんな小さなことだからこそ、忘れずに続ける」こと。 きっと書くと、ほんとうに「そんなこと??」と思われるかもしれないので、そっと限

🔑誠実に続くパートナーシップに感謝して

こんにちは、流香です。 先日、ある記念で主人からプレゼントを贈ってもらえました。 ほんとうに何も期待していなかったのですが、その分後から感謝に満ちてきて… しかも子どもたちの前でだったので、「こういうことが出来るんだ!」と思わず先に本音が出てしまいました。。 素直じゃないですが、内心はとてもうれしくて。 どのような気持ちでそれを選んでくれたのか、を思うと、わたしももっと二人の関係を大切にしていこうと思えました。

すれ違っても大丈夫・10年以上長続きするパートナーシップの3つの秘訣 ~男性性女性性も超えて~

こんにちは、流香です。 今回は、とてもシンプルなパートナーシップヒントを三つお伝えします。 ある意味、そこさえ抑えていられればいい部分で、 時にすれ違ったり、価値観が合わないことがあったとしても、「人」対「人」という部分で、誠実さの観点から互いに歩みよれて、長く平和にパートナーシップが続くヒントです。 「好き」や「ときめき」、それももちろん大切。 でも、やっぱり長く一緒に暮らす中では、互いの「歩み寄り」の部分がとても大きいと、体験から確かに感じられるのです。 わた

¥800

文章にも男性性と女性性は必要? ~有料noteは性がひらかれたときに最も売れていく~ #3

こんにちは、流香です。 今回は第3回「有料noteが売れない→売れるに変わるヒント100」をお伝えします。 概要&第1回はこちら。 第2回はこちら。 では、早速ですが文章においてもファッションや生き方、パートナーシップにおいても「男性性と女性性のバランスが大切」と言われますが。 あなたの有料noteが「売れる」とき。 あなたの中に、感謝のお金が流れ込んでくるときに、わたしたちの性はどのようなリズムを刻み、どんなスパークが起こされているのか? 「お金」と「性」と「

¥1,200

🔑あなたの弱みこそが最強のモテポイント

こんにちは、流香です。 突然ですが、誰か人を好きになるときって、どんな瞬間ですか? わたしは、決まってその人の「弱さ」を感じられたとき。 どちらかというと弱みの部分にふれさせてもらえた時に、ほぼ決まってその人を好きになります。(男女問わず) でも、自分に対しては…? これが案外むつかしくて、なかなか自分のことを受け容れられず、たくさん「自分を愛する」勉強をしたり、個人セッションや本でお世話になったり… してきたのですが、ここですでに大事なこと。 そうして、どんな

🔑受け取りベタ解消と愛される幸せと

こんにちは、流香です。 最近あらためて、自分のハートがすっと、そっとやさしくひらいているのを感じられています。 それは、本当になんでもない一日に強烈な感謝を感じられるから…

🔑愛をちゃんと受けとろう

ようやくいろんなことのピークが落ち着き、いつもの平穏な日常が戻りつつあります。 とてもバタバタでしたが、子どもの笑顔がイチバン♪ どんなこともそれで払拭されて、それだけで頑張れるのもまた幸せなことだと噛みしめています。 *** 今回たくさん受けとったのは、お人のやさしさ。 わたしが頑張れないときも、誰かが助けてくれている… 「愛されている」姿を遠目でも近くでも感じさせてもらえたことが、 と、幸せな気持ちにならせてもらっています。 と祝福の気持ちをお贈りしたくも

🔑愛が溢れるパートナーシップは意外なところから

パートナーは、ここぞという時になぜかいつも助けてくれます。 逆にいうと、ここぞでない時には手助けされないともいえますが、ほんとうに「どこでわかるんだろう?」というほど、見事、的確に支えてくれます。 ほんとうにヘルプがいるときって、自分で「限界」って思っている時ではないのですよね。 逆に「大丈夫」「まだまだ全然」と思っているときほど、本当は限界だったりするもので。

🔑書くと自分に戻れる ~潜在意識(女性性)と顕在意識(男性性)のパートナーシップ編~

どんなに忙しくても、書くと自分に戻れる。 どんなにはしゃいでいても、やっぱり書くと自分に戻れる。 「書く」って、あらためて凄い魔法のツールだなと感じています。 勝手に、手のひらから、指先から文章が生まれてくる感覚… まるでピアノを弾くように、キーボートという鍵盤からあふれる文字たちがあるときは あなたの潜在意識と、顕在意識が統合されたがっているとき。 「(こころの声を)聴いて聴いて」とささやく潜在意識の女性性が 「わかった」と男前に受けとめてくれる顕在意識を求め

ツインレイという概念に思うこと ~結局は自己愛~

いろんなパートナーシップがある中で。 スピリチュアル話が苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、ツインレイというのはほんとうに存在するのでしょうか? 風の時代をうけて、流行っている(いた)ようなところがありますが、個人的に思うことをあらためて書いておきたいなと思います。 ちなみに、ツインレイとは魂の片割れさんともいわれて。 もう一人の自分のように、強く惹かれ合う関係で どちらかというと禁断の恋と定義づけられる関係性です。 (もしかしたら、その先駆けに光源氏から繰り広

¥3,300

不器用でも大丈夫、10年以上続くパートナーシップの乗り越え方 ~リアルな等身大編~ 

「人生乗り超えてきたことがコンテンツになる」とは言われますが、私自身パートナーシップは本当に苦手な分野でした。 だからこそ、当noteはパートナーシップ関連の記事が多いのですが、まさに自分自身がとても不器用で。 今まで「やさしい女性性をひらいて」「女神性を高めよう」などときれいにお伝えしてきましたが、今回は 『不器用すぎて』『失敗だらけ』だった、その部分からの乗り超えヒントをお伝えしてまいります。 「どうしても、思いがうまく伝わらない」 そんな時。 キレイ事ではな

¥800

🔑大切な人が大切にしているものを大切にできる女性は幸せになれる

今日はバレンタインですね。 わたしは、大切な人が大切にしているものを大切にできる女性は ぜったいに幸せになれると感じています。 それは、先日『すずめの戸締まり』を観て感じたことでもあるのですが (以下、少しネタばれを含みます)

🔑女性の幸せは日々のアウトプットから

何度か書いていますが 女性の幸せは、日々のアウトプットから。 もとが溜め込み性質の女性性だから 意識してどんどん日々“放つ”をしないと、 いろいろ吸収しすぎて、自分で自分がわからなくなってしまう。 そしてほんらいの輝きも、見えずにくすみ込みがちに。 常に御心(たましい)からの輝きや声に沿って生きるには 日々のなんでもないアウトプットから、 つまり 素直な自己表現からはじまることを忘れないで。

世の中にこんな美しい世界があるなんて…by織物

先日、何度目かの織物教室にいってまいりました。 もう、美しすぎて… やっぱり、コトバになりません。

¥100