マガジンのカバー画像

流香の有料note大全 ~読むオンラインコンサル~

340
すべての有料noteを収録している、読むオンラインコンサル(マガジン)です。 今後の記事も、追加料金なくすべてお読みいただけます。 お礼のコンサル特典もございますので、よろし…
過去記事も今後の新作も、すべてまとめてお読みいただけます。 (お礼のコンサル特典付き)
¥100,000
運営しているクリエイター

#言葉の力

【こころに届く】繊細で優しい言葉を紡ぐコツ6選+1

文章を書くときに、できるだけ心がけていることがあります。 それは「繊細で優しい言葉を選ぶ」ということ。 読む方の心にそっと寄り添い、励ましたり共感したりするような言葉を紡ぐことで、文章は「ただの文字の集まり」ではなく、「心に響くメッセージ」に変われるのではないでしょうか。 そこで、今回は私自身が大切にしている繊細で優しい言葉選びのコツを、ご紹介します。

¥300

「自分のため」から「お人の力にもなる」有料エッセイの書き方実践3つ

こんにちは、流香です。 今回は、届けたいのは情報ではなく心に咲く花という方向けの、有料エッセイの書き方実践と。 かつ、「自分のため」に書くことを続けてきたけれど、そろそろ「お人の力」にもなれたら尚うれしいな、というタイミングにこられている方向けの、書くステージアップヒントをお伝えします。 いま、どんなに売れていらっしゃる方でも、よくよく知ると「自分のために」書かれていた時期が、けっこうあられるのだと気づかれるはず。 よく とも言われますが、今回はそこからの応用編で。

¥1,200

70%で生きよう ~ラクに幸せになるための7つの行動実践/後編~

こんにちは、流香です。 今回は、がんばり過ぎを防いで ラクに、自分らしく幸せに生きる7つの行動実践編をお届けします。 ちなみに前回は、そのファーストステップとして、「あり方面」での読むセッションを。 そして今回は、より実践的な「行動面」での処方箋を7つお伝えしてまいります。 まずは、「70%で生きるnote編」から、 「70%で生きる家事生活編」 「70%で生きる人間関係編」などなど。 全7つの角度から、あなたがよりラクに、自由に解放される毎日へ。 「日常」から自

¥880

ほっとラクになれる&心と言葉の純度が高まるメッセージ22+天然ハートの写真集11

こんにちは、流香です。 今回は、「読むと流れがよくなる&直感力が高まるパワースポットマガジン」のコンテンツ記事です。 コンセプトはこちら。 過去記事はこちら。 ではさっそく、あなた自身のこころの源泉に立ち還られますように。 ほっとこころラクになれて、あなた自身のコアへと近づきゆくためにも、 読むことで自然とほんらいのあなたが自由に解放されるメッセージ。 一歩、挑戦への勇気にもつながれるメッセージを、天然のハート型写真とともにお届けします。 いつも、何かとがんば

¥880

自分と仲良くなる&言葉の純度が高まるメッセージ100

こんにちは、流香です。 今月より月2回お届けの、「読むと素直になれる&流れがよくなるパワースポットマガジン流香Channel ~ラクに幸せになる~」。 この情報過多の時代、 前回は「見る」だけでもこころに風が通り、 よぶんなエネルギーはすっと流せる「ひかりの写真集」をお届けしました。 そして今回もまた、外から何か知識や情報を足しすぎるのではなく。 引く美学 を大切に、取り込みすぎたエネルギーは心地よく流し、すっと「自分の原点」に還られる、メッセージ集をお届けします。

¥1,800

売るために書きたくはない/自分の文章エッセイがお金になる夢が叶う3つの秘訣 #6

こんにちは、流香です。 今回は第6回「有料noteが売れない→売れるに変わるあり方&書き方ヒント100」をお伝えします。 マガジン概要はこちら。 「自分を生きる」真理にも近づくマガジン、 「読むパワースポット」でもあるマガジンですが、前回は ・○○を思い切って変える大切さ ・△△を手放すこと ・◇◇の覚悟 についてふれました。 今回は、そこから「自分の文章・エッセイがお金になる」夢が叶う3つの秘訣をお伝えいたします。 とお感じの方に。 という本音をお持ちの方に

¥1,200

🔑毎日「好き」「かわいい」と言ってもらえる幸せ

こんにちは、流香です。 今ありがたいのが、毎日「好き」と言ってもらえること。 そして「かわいい」も何回も何回も… そして飽きないねと思うのですが、もう習慣になっているからか、どんどんエスカレートして 「バックハグ」も「盗撮」もされます。 …子どもたちに笑

上手なキャンセルと傷つけない断り方 〜「伝える」役目をもつ方へ~

先日、あるキャンセルのご連絡をしました。 とても信頼して申し込んだサービスだったのですが、対応に「?」を感じて… 悩みましたが、正直な気持ちをお伝えしました。 そしていつもなら、こういった内容も 公けでは「ぼやかして」「抽象的に書く」配慮をずっと続けてきましたが。 たまには、ここでは原液のまま書いて、実体験から役立ちにつながるメッセージへと移ってまいりますね。

¥390

執筆の神さまが入れ替わるとき

¥100

人も大切にするって、こういうこと

やっと、答えを見つけ出せた気がします。 わたしはいつも距離感に悩むのですが それも結局は「人が好きだから」。 「その人が好きだから」こそなんだと気づいて そんな自分のことがまっすぐ好きになれました。

¥250

闇を光にかえなくても、闇のまま愛する力が本当の愛になる

先日の続きです。 今回は、光と闇を同時に織りあげて、 一つのブックカバーにいたしましたが。

¥100

🔑「妻の手料理のお蔭で」と言ってもらえること

ありがたいことに、おかげさまで家族みんな健康で。 「なぜ?」というくらい、あえてとても狭い場所に集まって ひっつきながら歓談?(雑談?)しているような毎日です。 笑い、は絶えないと思う。 平和、といえばとても平和。 そんな何気ない日々のなか、先日パートナーが血液を褒められたらしく。 成分、数値とも良好で「素晴らしいですね!」とは病院の先生。 そして、そのときに何といったかと思うと 「妻の手料理のおかげです」と言ったらしく。 また「それは素晴らしい」と称えられ

🔑noteにログインする時ほっとするのは、note自体が女性性に満ちているから

noteにログインするときの、「ほっ」とする気もち。 それは、note自体が受容のエネルギーに満ちていて だから、素直にほっと吐き出せるし なんでもどんな日の自分もOKと〇をつけられ続けた気がしています。

やさしく響いて受けとれる素直な文章へ

お蔭様で、“守られながら”報酬ありきで日々書かせていただいて早1ヵ月半。 この“守られながら”があるから、さらに日々のびのびとチャレンジしながら 書かせていただけることに あらためて、感謝でいっぱいです。 どんなときにも、受けとめてくださる安心ミットがある… ご購読者さまだけでなく、こうしてふだんもお読みくださる皆さま方に あらためてお礼申し上げます。 *** そして先月「お金は優しさからできている」と書きましたが、 今月も、それを感じさせていただけ。 なん

¥500