マガジンのカバー画像

流香の有料note大全 ~読むオンラインコンサル~

340
すべての有料noteを収録している、読むオンラインコンサル(マガジン)です。 今後の記事も、追加料金なくすべてお読みいただけます。 お礼のコンサル特典もございますので、よろし…
過去記事も今後の新作も、すべてまとめてお読みいただけます。 (お礼のコンサル特典付き)
¥100,000
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

🔑受けとることも覚えて、あとの人生は“余剰”で生きていく

とても長いタイトルですが… この約一週間、「受けとり日記」をつづけてみて思ったのは とっても温かいひととき* 「感謝ノート」とか、すでに流行っているかもしれないけれど “知っている”のと“実際にやってみる”のとでは全然ちがって… なんだか、ふかい部分からコンコンと 甘い苺チョコレートが湧き上がってくる感じです* 「自分には、なにが出来るかな?」「なにを分かち合えるかな?」って 表現者さん、書き手さんならみな思うとおもうのだけど もっと、大切なこと…♪ 自分

🔑やさしい受けとり日記もこれからは始めて

わたしは、「自分のなか」にあるものを表現するばかりじゃなくて 「外から」「まわりから」いただいたものや、 受け取らせていただけたものも、やさしく刻んでいきたいなぁと思っています。 それは、“気づき”“言語化(認知)”できることで たしかに「有る」ものにかわっていけるから… 「自分のこと」ばかりや、「自分の思い」ばかりの表現だと どうしても気づけないこともきっとたくさんあって… “表現”にばかりフォーカスしていると、 ほんとうに大切なものに気づけていなかったり…

🔑安心して女性性(男性性)が花ひらくとき

“安心”…って、大きなポイントだと思うのです。 緊張しすぎたり、自分をすごく大きく、良く見せようとかせずに いい意味で“そのまんま”でいられること… ただただ、どこまでも素直であれているときに 女性性って、誰でもしぜんと花ひらくのだと感じています。