1年3か月の育休を終えて伝えたいこと - ⑪お宮参り⛩️👶
育休中に
息子のゴマちゃん主役の
イベントを行ってきました。
ニューボーンフォト
お宮参り
お食い初め
端午の節句
本記事では
お宮参りについてお話します。
事前準備
お宮参りについて簡単に説明すると、
生後無事に1か月目を迎えたことに対する
産土神への感謝と、
子どもの健やかな成長を祈る儀式です。
場所は家近くの神社にしました。
お互いの両親に都合の良い日程を聞き、
神社に直接赴き、日程調整を行いました。
この時に初穂料の値段も聞きました。
当日までに準備するものとしては
以下になります。
・初穂料
・祝い着
・白羽二重
白羽二重は普通の白い洋服を
アカチャンホンポで買い、
祝い着はナイスベビーでレンタルしました。
価格の安いプランで、
複数候補の中から
ランダムに選ばれるものがあり、
そのプランで申し込みました。
効果があったかは分かりませんが、
備考欄に「紺色希望」と書いたら
紺色のものが届きました。笑
お宮参りの時期
お宮参りは生後1か月目に
行うのが一般的だそうですが…
ゴマちゃんが生まれたのは1月で
まだまだ寒かったこと、
産後1か月は妻も私も寝不足気味で
体調が良くなかったこともあり、
お宮参りは生後3か月目に実施しました。
お互いの両親も特に異論はなく、
春頃に行うことで了承いただきました。
お宮参りの流れ
当時はそこそこ緊張していたのを
覚えています。
神主さんから
説明の流れを書いた紙を渡され、
一生懸命記憶していました。
社殿に上がって
玉串を持ったら少しずつ回して
また置いて一礼して等々…
そんなに複雑ではなかったのですが、
儀式中のゴマちゃんは神主さんの声を
かき消すほどに泣いていました。
私は神主さんの声が聞こえず、
神主さんも少しお怒りモードで
戸惑ってしまいました…
一方の妻はゴマちゃんを持ち続けて
腕が痛くなってしまいました。
神聖な儀式も
赤ちゃんにとっては身動きが取れないので、
嫌だったんでしょうね…😅
これからお宮参りに行かれる方は
赤ちゃんは泣いて当たり前と思い、
焦らず冷静に対応しましょう。笑
そんなこんなでお宮参りは無事に終わり、
そのままお食い初めの会場に向かいました。
YouTubeにも動画をUPしていますので、
良かったら、ご覧ください。
次回はお食い初めについて
お話したいと思います。
お忙しい中、最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございました!👨👩👦
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?