見出し画像

初見の東映太秦映画村が予想以上に良かったって話をさせてくれ


タイトルの通りです。


昨日(10/24)に初めて京都の東映太秦映画村に行ったんですが予想以上に良かったので備忘録も兼ねてちょっと紹介します。

ただ当時は普通に楽しんでて大して写真とか動画撮ってなかったので(普段あんまり撮らないタイプだから)使える写真がそんなに無いぜ!!!というわけなのでちょっと公式の写真とかもお借りして進めます。

それでもいいかな?


いい?


ありがとう。



まず公式のHPはこちら。

東映太秦映画村は日本で初めて映画やテレビの撮影を見学し、映画やテレビの世界をオープンセットやイベント、アトラクションを通じて体験できるテーマパークとして1975年に誕生。主にニチアサヒーロー達や東映アニメの展示が中心のパディオスという建物と江戸や明治の町並みがリアルに再現されたオープンセットエリアに分けられます。


正面玄関を入るといきなりパディオス1Fの”UZUMASA仮面ライダーワールド”が見えます。

これ平成からの歴代ライダーのスーツやバイクが展示してあるんですが観てた人なら激アツの展示です。BGMにもずっと歴代テーマソングが流れててめちゃくちゃ記憶の扉が開く。


僕は世代ではないんですが弟がドンピシャ世代だった影響で仮面ライダー電王が大好きなんですが……




いました。



僕の永遠のヒーロー


これマシンデンバードに傷とか汚れがあるの本当に当時の様子を物語るようで最高でした。他にも映像や写真ではなかなかはっきり見えないスーツやベルトの細かい装飾やパーツが間近で見られるのでオススメです。

展示の最後にはクレスト(各ライダーのアイコン)が浮かび上がるスクリーンがあるので記念撮影しましょう。


複数人で行くことをオススメします


で、そのすぐ隣にはライダーグッズ専門店があるんですが。


電王めちゃくちゃ人気じゃん!!!!!!!!


いや今更何を、と思うんですが。いうても2007年、もうレギュラー放送から16年(16年!??!?!?!!?)経つわけですよ。映画はクロスオーバー作品を除いても異例の複数作が作られライダーや特撮オタクはもちろん個性的なイマジン達や良質なコメディとシリアスなストーリー、デンライナーなど美麗な映像演出などの影響で声優オタクをはじめ新規層にも幅広い人気を得た電王も、もう新ライダーが毎年登場してるわけだし。ね。ね。などと思っていたんですが。


多分グッズラインナップも完売数も電王が一位でした(他にも完売してる電王グッズあった)。


16年という時を越えてなお、自分の人生を救ってくれたヒーローが愛されてるのは本当に本当に嬉しかった。電王という”時間と記憶”にまつわるライダーだからこそ、この現状が尚更刺さります。


だから僕は――――――





締めて一万円以上の爆買い。

だってもう他では買えないだろうからさあ…………後悔はしていない。


さて、電王で大分枠を使いましたがメインはここから。
パディオスを抜けるとオープンセットエリアになります。


東映太秦映画村公式サイト様より引用

まず見えるのは明治通り。路面電車や人力車、交番のセットなどが展示されています。


なんとなくハイカラなイメージ


そして通り沿いの橋を渡ると






大量の狐面。



これは期間限定イベント”お狐ハロウィン”の一環。11/26(日)まで開催中です。


俺には好きなものが2つある。”狐”と”ハロウィン”だ……


この影響なのか普段からなのかは分かりませんが土産物屋はどこも大量の狐面と猫面が並んでいました。店員さんに聞いたところ「修学旅行で来た子たちが友達同士で色違いとか選んで買っていくことが多いですね〜」とのこと。あるわ〜!ストラップとかボールペンとかでやるやつ〜〜〜!!!壁に並んでるやつと同じタイプのものや後述する忍者のものと同じタイプのもの、口元が出るもの、猫面には飾りが付いたものもあったり割とバリエーション豊かでした。

僕は壁タイプ(?)の狐面を頭に斜め掛けしてフラフラしてたんですがパーク内を放し飼いにされていた修学旅行と思しき小中学生の群れからすれ違うたび「お面買おうぜお面……」「やっぱお面買う……?」などと遠くから聞こえてきてたので笑いました。分かるぜ。狐面っていいよな。でもマジで夢の国における耳と同じ気軽さで着けていいと思う。むしろ着けるのがマストまである。何故ならたとえ伏見稲荷大社クラスの狐推しスポットでも一般人は狐面着けて堂々とできないから。ここなら許される……。ヘアピンなどがあると安定して着けやすいです(重要Tips)。

土産物屋で言うと武器も豊富でした。何?武器庫???ってくらいどこも色々置いてある。特に刀剣グッズ。数百円のおもちゃから2〜3万以上するマジの模造刀まで幅広い。あとついでに言うと刀剣乱舞刀ばっかり。キーホルダーとかペーパーナイフとか栞とか何故かお守りとか刀剣名があるやつはざっと見た感じ全部「あ!これ刀剣乱舞で見たやつだ!!」のオンパレードでした。大倶利伽羅のお守りに果たして金運上昇効果はあるのか。(余談ですが確か燭台切光忠は長寿祈願、へし切長谷部は健康祈願とかで笑いました。ここはイメージ合ってるんかい。)
他にも手裏剣やクナイ、銃などの武器に加え新選組や忍者、侍アイテム、京都ご当地コラボグッズ、ガラス製アクセサリーなどもう”あの頃”の僕が行ったら狂喜乱舞して大騒ぎしてたであろう怒涛のラインナップでした。小学生以下のお子さんをお連れで行こうとしてる親御さん方!!!軍資金は充分ですか!!!!多分パーク内にATM無いんでお気をつけください!!!!!(仮面ライダーショップではクレジットカード使えました)


僕は軍資金そんなに無かったのでアトラクションも厳選したんですが、手裏剣体験はやって良かったです。


東映太秦映画村公式サイト様より引用

13歳以上は鉄製のオーソドックスな十字の手裏剣も投げられます。
ゴム製が1プレイ400円、鉄製が1プレイ600円で練習1枚本番5枚の計6枚。

僕は2プレイ挑戦しましたが壁には当たってもなかなか刺さらず、結局ちゃんと刺さったのは2枚だけでした。しかも的の上。これちゃんとやって的内に複数刺さる人かなり凄いと思う。それか僕が無能だったかです。真相やいかに。
土日祝日や長期休みシーズンは弓矢体験もあるようなので次はそっちもやりたいな〜


ちなみにこのすぐ隣の光景は



突然のエヴァンゲリオン。


どういう繋がりでこうなっているのかは分かりませんがこの辺りはエヴァのパネルやコラボグッズなどが多くありました。この初号機も15mとかなりデカい。僕は未履修なのでちゃんと観たうえでまた行きたい。観て分かるかは別問題ですが。


更にこの近くには”史上最恐”を冠するお化け屋敷があります。


東映太秦映画村公式サイト様より引用

お化け屋敷プロデューサーとして知られる五味弘文氏のプロデュースと東映の技術力の悪魔合体。

お昼過ぎごろ通りがかったときは小学生の群れが並んでいたのですが、建物出口からは絶叫しながら走り出てきた子供達が転げ回っていました。なんなんだ。その後も他エリアで休憩していると 「なあお前らあのお化け屋敷行った?マジでヤバいよ……」「え〜マジで〜?」みたいな”噂話の伝播していく瞬間”に出会すなどかなりインパクトのある仕上がりのようです(伝聞)。

実はそもそもこの東映太秦映画村のことを知ったきっかけが夏にニュースでやっていたこのお化け屋敷の役者さんに密着取材する映像でした。準備やメイク、そしてごく一部ですがルート内の定点観測などがあって興味深かったのですが僕が普通にネタバレ嫌派なのとなんか役者側に感情移入しちゃうので少なくとも記憶が消えるまで入れねえな……と思ったのを覚えています。取材されていた彼女はまだ続けておられるんでしょうかね。頑張ってください。


そうこうしているうちにオープンセットエリアで一番大きな建物、中村座にて忍者ショーが始まるとのことなので行ってみました。

東映太秦映画村公式サイト様より引用


観た演目はこちら。

これ、出演者自体は5人、上演時間も約20分程度と短いんですがかなり良かったです。特にラストの演出。僕はどうやってやったのか普通に分かりませんでした。殺陣はもちろん上演前の案内とか客いじりも緩急の演じ分けが上手かったです。流石東映のプロ……撮影や録画もフラッシュが無ければ大丈夫だそうなので前の方の席が取れたらオススメします。僕は人少ない方がいいやと思って後ろの方の席にしましたが舞台下のセットが見えなかったのでもったいなかったな〜と思いました。あのアクションは果たして自前だったんだろうか。

中村座外の壁に出演者プロフィールがありましたが各時代劇はもちろんるろうに剣心や仮面ライダーシリーズなどにも出演されていたようです。流石東映のプロ(2回目)。


最後に吉原通りに行ってみました。


千と千尋の神隠しを彷彿とさせる色使い

多分どこかの2階からだと思うんですが、「○○太夫のお通り〜」みたいな感じの声だったりが聞こえてきててなんとも雰囲気のあるエリアでした。ここで役者さんが遊女役してたら絵的にはかなり素敵だろうな〜と思います。鬼滅でもこんなシーンありました?(流行に乗り遅れてちょっとしか観てない人)
僕は今回昼過ぎぐらいで退園してしまいましたが、夕方とかもっと言えば夜になってからライトアップされたらかなり綺麗だと思うのでどうでしょう映画村さん。なんとかなりませんか。(17時閉園)



だいぶ端折ってしまったんですがこんな感じの初見ツアーでした。

というか全然体験してないアトラクションとかばっかりだし変身体験とかも気になるし奴は本気を出していないにも関わらずこの満足度です。すごいぜ東映。
個人的には小学生以下のお子さんや時代劇や和風舞台設定の作品が好きな方、あと江戸時代辺りが舞台の作品の創作活動されてる方とかには作画や描写資料に良いんじゃないかな〜!と思います。マジで背景資料とか着物和装資料撮り放題よ。

裏路地までこの作り込み


期間限定イベントでは前述のお狐ハロウィンのほか推しの子コラボもやってるし、あとは11月のこのイベントめちゃくちゃ行きたい。


この時期なら京都も紅葉してるんじゃないかな〜!!僕は紅葉が大好き。明るいうちは紅葉スポットに行って夕方から行くとかあり?もし予定と健康が許せば行きたいぜ。誰か一緒に行かない?


そんなわけなので今後も東映太秦映画村リピートします。今度はちゃんと軍資金用意していくぜ!待ってろよ電王!!!!!


電王オタクの妖狐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?