![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22539295/rectangle_large_type_2_ed05e05a2cdd00315d68fbec475d3c22.jpg?width=1200)
ダイエットを人生の転機にさせる方法
ダイエットしても痩せられないなら
私は、まさにこれを書いている今、絶賛ダイエット中です。
3ヶ月で目標-10キロ目指して、食事を整えて痩せるやり方をしています。
3ヶ月で-10キロとかすごい!
って私も思っていたのですが、意外と無理な減量ではないそうです。
※元の体重にもよると思いますが。
今まで、散々ダイエットジプシー(ダイエット難民)だった私が、本気で痩せようと思って始めたダイエットについて今回は書いていきます。
私がダイエットを始めた理由
幼い頃からぽっちゃり体型で、細身ではなかったので、小学生くらいの頃からずーっと「痩せたい」と思ってました。
でも、食べるの大好き!人より多く食べたい!という根っからの強い食いしん坊だったので、憧れのスリムな自分はずっと憧れなままで(笑)
なのでダイエット歴は四半世紀、人生の2/3くらいは痩せたいと思ってるってことです。
本を読んだり、ダイエット食を試したり、ファスティングしたり、エステ行ったり、鍼灸に行ったり。
いろいろしましたが、その時は痩せても、痩せた状態を維持できず。
産後は母乳だったから食べても食べても痩せたのに、母乳が終わったらみるみる戻って、結果、元以上に増大しました(笑)
で、着たい服がサイズ的に着られないものが増えてきたり、レギンスやボトムのパンツの内股側が異様に穴が空きやすくなったりして、だいぶ焦り
歳も歳だし痩せにくくなっていくから、一度、食べ方をちゃんと見直そう!と相成りまして、2020年2月からスマートダイエット®︎を始めました。
スマートダイエット®を選んだ理由
私自身、最初にも書いた通り、とにかく食いしん坊で、人より多く食べたい!が強かったので
適量をバランス良く食べる
ということが、頭ではわかっていても、つい食べ過ぎたり、毎日甘いものを食べたり、外食をすればケーキとかデザートなんて日常茶飯事で(笑)
ご飯大盛無料とか言われるとつい大盛にしてましたからね(;´∀`)
自分で食べる量をコントロールすることができなかったんです。
そもそも、何をどのくらい食べたらいいのかなんて、よくわからなかったし、限界までおなか一杯が幸せ!とおもっていたので(笑)腹八分目が分からりませんでした。
これはもともと私が依存しやすい傾向があったことも要因のひとつですが
何とかなるだろう!と楽観的に考えて、現実を直視していなかったのも大きな要因でした。
が、産後の、特に授乳が終わって、自転車で保育園の送り迎えをするようになってから(それまでは片道15分くらい娘を抱っこして送り迎えしていたので)、食べてる以上に太ってるんじゃないか?って思うくらい(笑)
どんどん増大していき
臨月以外でのMAX体重になってしまい、
これはもう自分だけでは手に負えないな
と覚悟が決まり、もともとつながりのあった方にスマートダイエット®をレクチャーいただくことにしました。
余談ですが
始める前は、カロリー意識するのって、めんどくさそう。。。と思っていたので(笑)人は始める前にはデメリットばかりに目が行くのを身をもって体感しました。
やる理由を明確にする強さ
痩せたい!とは思っても
・何で痩せたいのか?
・どうやって痩せたいのか?
・痩せたらどうしたいのか?
というところが抜けがちで
ただただ、息を吸うくらい無意識に「痩せたいなー」と思っていたので
今回のダイエットは、やる理由を明確にしました。
・着られる服のサイズ的な制限をなくしたい
・健康のためにも正しい食べ方を知っておきたい
・食に向き合い、自分がどの程度食べることが快適なのかを知る
こんな感じで、常に意識できそうな内容で、かつ自分の本心、本音の部分をきれいごと抜きで考えました。
ここで、上辺だけの理由を並べてしまうと、継続できなくなるし、そもそものやる気が起きなくなるのは、今までのダイエットから学んでいたので
それだけは意識して決めました。
あとは、1人じゃないってのもなかなか大事です。
私の場合は、自分に甘いのでw1人でやっていると、「ま、いっか!」が出やすいのですが、
毎週状況を報告する相手がいるとなると、痩せないわけにはいかない!という、違う意味の抑制力も加わり、私にとっては良い刺激となっております。
やってみてすごく良かったこと
現状、ダイエット開始から2カ月弱くらいですが、5キロ弱落ちました。
目標は-10キロなので、まだまだ先はありますが、
食べてないわけではないので、私にとって、そこまで辛いものではありません。逆に、お腹がすく感覚だったり、腹八分目(腹六分目)ってこのくらいなんだ!という感覚もつかめているので、前みたいに爆食いすることはなくなりました。
というかね、食べられなくなりました。
今は、減量のための食生活をしているので、本来取るべき量よりも少なめではありますが、でもおなかがすき過ぎて、何にも食べられなくてひもじい!という思いはそこまでないし
特に夕方など、お腹がすいたらキウイやみかんなど、手軽に食べられる果物を食べたりして、バランスと空腹を工夫しています。
本気で痩せる・人生変えるダイエットがしたいなら
・食についてきちんと学ぶこと、それを実践してみること。
・そこにプラスで一定期間サポートしてもらえる環境を作ること。
いろんなダイエットがある中で、あれこれ試して、いまいち結果が出なかったなら、それはもう1人では限界があると思います。
私もそうでしたが、ダイエットって自分だけでできるような気がするし、みんなそうしているから、自分もそうしようって思いがちじゃないですか?
でも、30代半ばを過ぎると、確実に痩せにくくなるし、無謀な偏りのあるダイエットは身体的にも美容的にどうなんだ?と私は疑問があったのです。
だから、まずは本来、身体が求める食べ方を知識として入れること。そしてそれを一定期間実践してみてどうだったか、を客観的に見れるようにする。
その結果、自分のストレスに対する変化や、メンタルのバランスなど、体重以外にも見えてくる物が必ずあります。
ちなみに私は生理前から、頭の回転が変わるようで、食べ過ぎる(しかも甘いもの:さつまいもとか)傾向があることを知りました(笑)
ホルモンバランス恐るべし!
食を整えることは、自分と向き合うことと同じなので、家にいる時間が長い今だからこそ、正しい食べ方を学んで実践してみること。
そんなことがダイエットを成功させ、人生を変える転機になるのだと、今は確信しています。
----------
ではでは今日はこの辺で。
自分をはぐはぐぎゅー!を忘れずに。
今日もいいことあるあるー♪
ともじゅでした!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
平日毎日20時にお届け!
視点を変えるメールマガジン
ともじゅ公式LINE▽
出来ない場合はLINEで
@xno1017b を検索してみてください。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
「働く・遊ぶ・休む」をもっと自分らしく快適に
内省・内観から自己成長と成果につなげるビジネスサポート
じゅず 知見(ともじゅ)
【WEBサイト】
【セルフメディア】
ママだって働くことが好きなんだ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
いいなと思ったら応援しよう!
![ともじゅ|inner jewelry project](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123797836/profile_2d18fe1354ccb9d84016a7e1b9d9d97c.png?width=600&crop=1:1,smart)