![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168940699/rectangle_large_type_2_60a257c51830298cd5dfb1fe02f7a580.png?width=1200)
[初公開] 十樂令仁の近影
和笑十楽日乗
本邦初公開でございます。
これが私、十樂令仁の姿形でございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168940956/picture_pc_ed139e7d333b5ad56438a932aa64c155.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168940948/picture_pc_3f12af98fccf4353410f78db9f2397f5.png?width=1200)
と申しましても、
実はこれ、エックスのAI機能"Grok"に描かせた十樂令仁の仮想画像です。
AIが何を想って"十樂令仁なる者"を、こういう人物に描いたのかは定かではありませんが、まあ、決してワルクナイ😅
でもね、私までもがこんな遊びをするようになっちまったてえのは、どうにも頂けませんな。
こんなふうにAIで遊んだり、メタバースのような仮想現実世界を面白がったりしていると、知らず知らずのうちに真の現実と『よくできた作り物の現実』との境界線が曖昧になり、とどのつまり、我々は『映画マトリックス』の如き究極の超管理世界に誘導されて、閉じ込められてしまうかも知れません。
ご存知の方も多いでしょう。
ムーンショット計画。
内閣府のホームページにも、
ムーンショット目標として、堂々と掲載されています。
2050年までに、
人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
直感的に、このムーンショットなるものは、
碌なプランではないと感じませんか?
"『映画マトリックス』の如き究極の超管理世界"のニオイが
プンプンします。
こんなものは、決して実現などさせてはならない。
私は断固として、そう思っております。
***