マガジンのカバー画像

研究生活

34
大学院生活や研究に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

博士課程の大学院生ってどんな生活?文系博士課程大学院生のスケジュール例

博士課程に興味がある、やってみたいけど、どんな生活なんだろう?そんな風に感じる方もいるか…

150
May
4年前
2

2020年に受けた大学教員公募2次3次審査内容紹介

さて今年は、大学教員の公募をいくつか受けてきた。今回は、2次審査、3次審査の内容を紹介し、…

1,000
May
4年前
5

その時にできることをやっていけば、最終的には大きなことも達成できる:大きなことに…

大きなことに取り組む際、どこから始めれば良いか、どのように計画を立て、取り組んでいくこと…

May
4年前
3

文系博士課程進学を決心して、入学するために、やるべきこと

博士課程進学を決心したものの、何からスタートすべきか、入学までに何をすべきかということを…

100
May
4年前
5

新しい仕事の話など、与えられたチャンスを逃さないために重要かつ基本的なこと

今回は、与えられたチャンスをいかに逃さないかということについて。例えば、私のところには、…

May
4年前
3

文系博士課程進学が、私にもたらしてくれたこと

今回は、文系で博士課程に進学したことが、私に何をもたらしてくれたか、考えてみたいと思う。…

May
4年前
1

文系で大学院博士課程に進学すべき?迷った時に考えるべきこと

おそらく、文系修士課程から、博士課程に進学すべきか、悩んだり、迷う方が多いのではないかと思う。そこで今回は、進学を決めるにあたって、考えておいた方が良いことを紹介したい。 進学理由まずは、なぜわざわざ博士課程に進学するのかということである。後に述べるように、博士課程に在籍するということは、お金と時間をかけて研究することを意味する。わざわざお金と時間をかけて、あなたは研究したいのですか、ということである。進学したものの、中には、ぼんやりぶらぶらと過ごしている方もいる。それはそ

文系で博士論文を書くにあたって、まずやると良いこと

博士課程に進学したものの、どうやって博士論文と向き合えば良いかわからない、何から始めれば…

May
4年前
10

卒論、修論、締切直前に気をつけるべき最低限のこと

年末も近づき、卒論、修論の締切間近という方も多いのではないかと思う。締切直前に気をつける…

May
4年前
4