![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172776871/rectangle_large_type_2_6b337da4ea019ae40ef53a2186d59273.png?width=1200)
アルバイトくらいの感覚だったんだけど...
2日目。
週3〜4日くらいのアルバイトのつもりでいたんだけどシフトをもらったら普通に週5ガッツリ入っていた。
しかも以前からアルバイトしていた時はお給料は日払いでもらっていたのだが、固定給、月払いになるらしい。(1日あたりで考えるとだいぶ下がる)
なんかてきとーにお願いするんじゃなくて遠慮せずちゃんと聞いて言っておけばよかった...
今日も朝から始めまして祭りで気を使う1日だった。ただでさえ興味のない女の子なのに、似たような名前ばかりで、全然名前と顔が覚えられる気がしない...まぁいいか。
そして今日は朝からグループLINEで、別の社員?アルバイト?の人が嫌味ったらしく叱責されていた。みんなの前で言うのは意味があるんだよ。とか言ってたけど意味なんてありゃしないだろ。と思った。
僕は東京で働いていた時、とある店の店長、エリアマネージャーをしていた事がある。指導する立場の上司として、みんなの前で叱責することは1番やってはいけないことだと胸に刻んで仕事をしてきたので、朝からとても気分が悪かった。本人にとっても、周りの人にとっても絶対に得になることがないと思っている。
早く仕事を決めて、早くこの環境から抜け出そう。と思った。とりあえず4勤のようなので、あと2日乗り切ろうと思う。
仕事する上で1番気がかりなのは、30歳を超えたある日から、緊張すると手先が震えるようになったこと。名刺交換をする時や、偉い人、初対面の人と食事をする時など、なぜかわからないけど手が震えるようになった。それをみた上司に、飲み会で馬鹿にされることもあった。
それさえなければ...何にも気になることはないのに。病院で何度も相談し薬をもらったりしてみたが特別よくなる気配はない。今は以前よりは落ち着いた気もするがやはり緊張するとそもそもその事を思い出してしまって余計に震えそうになる。
関東に戻る上でも1番気がかりである。まあそもそも震えて何が悪いのかもよくわからないが、普通には見えないので、震えないようにしたい。
そんなこんなで残り約2時間と帰り道。
頑張ります。