
レントゲンでコンビーフをのぞく
ぼんやりと見えたのは宇宙だった。いや、キッチンペーパーかもしれない。エンゲル係数の可能性もある。悠久だけが、長い間そこにあって、円周をつくっていた。
イルミネイトがあやしく光って、私は育つことだけを決めた。それでよい。えづくより先に覚悟を満たすべきだ。ひやりとにおいがする。腰掛けた椅子から嫡子が見え、要らぬというので、ここから先は死ぬことを心掛けてはいけない。順不同にならべてくださいね。はじからレンテンシーを下げていくのだ。するとベロシティに放火できる。
希望はもはや希望ではなく、終始、モモンガが視界の端をうろつく。人間だから讃歌を口ずさもうではないか。いつの間にか、マットに顔が埋まるように、気付いたり知ったりしたらいけないよ。エクレアには厳しく指導するといい。いつの間にか、作業が集中に、また没頭に移るように。期待が細かく裁断されて、写実される。
あったかいさようならが、音になってじんわり。音は音楽になる。さっきまでのハイヒールはいつしかドラムになって、アスファルトが砕ける。かけらがとぶ。風になって、時間になる。五感が生きはじめる。脱力しているから、もっと遠くへ進める。私は生きる活力にあふれている。周りのおかげだ。無力に価値をプラスしてくれてありがとうございます。