見出し画像

博多うどん、がんばれー!讃岐うどんに負けないでー!

私は心配性です。とりわけ、オープンの
飲食店を見つけると、大丈夫?心配になる。

今日は、リハビリ出社。
2時間、会社に滞在し、帰宅へ。
その前にせっかくだから
人気店にランチに行こう!

久しぶりに神保町の商店街を歩く。
欧風カレーや家系ラーメン、
讃岐うどん、寿司、天ぷら屋など、
人気店がいっぱいある。

今日あたりは、
まだ在宅勤務推奨からか、
人もまばらな感じ。
ということは、人気店にも
行列なしで入れてしまう?!

じゃあ、
スープカレー「オードリー」か
讃岐うどん「丸香」にしよう。
ランチを考えるのはワクワク!
心が洗われるよう。

ふと途中で、博多うどん店を発見。
新規オープンらしい。
ちょっとガッツポーズしそうに
なりましたよ(笑)。

和歌山出身で、関西育ち。
関西うどん好きとしては
前から、博多うどんが好きでした。
関西うどんと博多うどんは
とてもよく似てる。
いや、博多うどんは出汁が
関西よりしっかりしてて、
更に美味しい店も多い。

さて、博多うどん「官兵衛」。
味は、予想に違わぬ深いお出汁。
くたくたでコシの柔らかいうどん。
どちらも満足でした。

でも、、、、。
神保町には、
3時でも行列が絶えない、
讃岐うどん「丸香」がある。
場所もこのお店の近くだ。
博多うどんより讃岐の方が
知名度もメジャーだし、
うどんもパンチが強い。
大丈夫だろうか?
今日は私以外、
お客さんはもう一人だった。

このコロナ禍でのオープンは
本当に可哀想だ。
味は良かったから、
続いて行って欲しいなあ。
でも、丸香もまた美味しいからなあ。

どちらのうどんも好き。
個人的には、両方流行って欲しい。
うまく行くかなあ。


いいなと思ったら応援しよう!