
大事なのは、解決する力より、問いを立てる力?
「原因探し」は優しくて、
「問題解決」は難しい??!
…と書いたら、あざとい自己啓発?
「問題解決」なんて、
誰もみな、
たった一度の人生で、
自分の心と体で答えを探すしかない…。
たった一つの正しい答えなんて
ないですよね。
でも、最近、
本屋のビジネス書コーナーでは、
答えがたくさん並んでる。
女子向けの自分磨き書も
たくさん並んでる。
でも、ちょっと違和感。
答えも大切だけど、
まずは問題を立てる力だって欲しい。
今、問いかけは少なくなり、
答えばかりが溢れてるよう。
「問い」を立てるのは、
問いの解決よりも難しいかも。
「答え」はいつか見つかる。
それよりも大切なのは、
自分だけの問いを生み出すこと?
「自分の人生の答えは何か?」
そう自分に問いかけるのが、
問題解決の第1歩…でしょうか。