見出し画像

縁あって2か所の大手介護付き老人ホームとお付き合いが出来た。1か所は景色が良く神戸の高台にあり温水プール付きで、駅から遠い。もう1か所は電車の駅から近いが景色は普通。貴方なら身内を入所させるにはどちらを選びます? 僕は車で移動するので景色の良い高台の介護付きホームを選んだ。

母は前者に10年位お世話になったが、結局大きな失敗だと気付いた。僕は毎週、母に会いにホームに通ったが、他の入居者に会いに来る家族は100人の入居者の中で数人程度。そう。家族に遺棄されている入居者ばかりだった。後ほど調べれば、前は精神疾患のある人の隔離病院を改装したものだった。

もう一つの駅から徒歩圏内の介護施設には毎日の様に親族が訪問する暖かい施設だ。今後、ますます増加する介護付き老人ホームでも。入居者獲得に対しては積極的だが、後のメンテナンスには消極的な偽物の施設が多い。結局母は前施設のケアマネージャーのミスで骨折して他の病院施設に転居した。

ケアマネージャーのミスについて経過報告を求めたが、顧問弁護士から自己弁護の下らない書面が届いた。営業センスはあるが偽善的な会社だと後で判った。僕は母と同じ様な被害を無くすために今後の対応を聞きたかったが、心の無い、所謂介護サービスを業とする会社としては不向きな組織だった。

巷間の噂では、前施設の入居者は激減中との事だ。いくら立派な施設で景色が良くても会社の心が腐っていては駄目だ。本物しか生き残れない時代だ。
飲食業でも同じだ。丁寧に出汁を取らず化学調味料依存で、飾りつけだけ綺麗でもメッキは直ぐに剥げる。少しずつファンを増やす。本物が生き残る。

ネット評価で無理をして高評価を作為的に作り上げても、本物のお客様は味とスタッフの対応と衛生管理で店を判断する。これから景気は悪化して行く。だからこそコツコツと本物を積み重ねて行く事だ。TVの宣伝もインチキだらけが喝破された。タレントも益々表の顔と裏の顔が暴かれ出される。

HONEDTY IS THE BEST POLICY 誠実が最善の策 だ。コツコツとお客様に正直に誠意を尽くそう。馬鹿の皮がはげ落ちたオールドメデイアでは無いが偽物はまだまだウヨウヨしている。これからは本物のみが生き残る時代だ。我々もじっくり慎重に真贋を確かめながら最善の選択をしていきたい。

写真はタイの壁掛け調度品です。手作りで彫りこんだ後塗装して磨いてあります。本物です。だんだん価値が出てきます。景気が厳しいが情報はドンドン入ってくる時代です。目を凝らし感性を磨いて、本物か偽物かを見分けましょう。USAIDでは無いですが宣伝上手の偽プロパガンダには要注意です。

いいなと思ったら応援しよう!