マガジンのカバー画像

∞こころの詩らべに∞

236
運営しているクリエイター

記事一覧

凸と凹のように。。。

もしもこの世界が完璧な人ばかりだったら とっても窮屈で堅苦しく感じる。。。 もしかしたらそれぞれに孤独だったかも知れない。。。 もしも自分が完璧だったら 他の人の欠点が許せなくなってしまうかも知れない。。。 それぞれに足りないところがあるからこそ 互いを愛しく感じられて 生身の人間なのかなって感じる。。。 自分ひとりでは生きていけない命だからこそ 相手を愛し慈しむことも出来る。。。 もしも自分で何でも出来たら 人の気持ちもわらないかも知れない。。。 そ

みんなで世界を回してる。。。

この世界は 自分を中心に回っている訳ではなく 互いの不足を 互いに補い合って成り立っている。。。 人には人の それぞれの事情があり もしも相手の気持ちも考えずに 自分の都合ばかりを 相手に強引に押し付けて行けば いつか自分自身が困ることになるだろう。。。 自分のしたことは いいことでも 悪いことでも 巡り巡ってブーメランのように いつか自分に帰って来るから。。。 相手の事情を考えることは とっても大切だ もしも何か相手に嫌なことをされても

こころの見渡せる場所。。。

そこだけ見ていたら 見えないこともある。。。 人との交流も いろんな行き違いがあっても その部分だけでなく もっと広い目で見渡してみたい。。。 その人の一部分だけを見て その人を判断したり 評価をするのでなく その人のこころ根を感じてみたい。。。 自分の小さな世界ではなく もっと大きなところから離れて全体が見渡せるように。。。 今抱えている問題や 自分自身の位置や姿にも 気づくことがあるかも知れない。。。

自分のこころの中の真実。。。

誰かが言った おまえは偽善者の嘘つきだと。。。 誰かが言った そんなの耳障りのいい綺麗ごとだと。。。 でもそんなこと関係ない 他の誰よりも まず自分に言い聞かせたいことだから。。。 まだ出来ていないからこそ 誰が何て言おうと 誰にバカにされようと 無理だと言われようと 自分だけは 自分のこころ 信じていたい。。。 何回失敗しても 何回でも諦めずに トライして生きたい。。。 誰に何を言われたって やらなかった後悔よりも 自分でやった後悔を取

生きてることを大切にしたい。。。

今もいろんな病気で苦しんでいる人のことを思うと 自分の今の大変さなんて 贅沢な悩みのように感じる。。。 健康で生きていられる幸せを もっと気づいて大切にしなければと思う。。。 からだが動かせること いろんなことが出来ること それは決して当たり前じゃない。。。 それなのに 不平不満を言って 生きてる今を無駄にしたくない。。。 少しでも今の幸せに気づいて 精一杯生きて 生きてることを大切にして行きたい。。。

こころに留めて置きたい。。。

大変な震災に遭われた後に 必死に立ち上がろうとしていた時に 再び大きな豪雨の災害に見舞われて 今も尚、土砂や浸水の被害が大きく 断水などの困難な生活を強いられている 石川県の能登半島の皆様に想いを馳せたい。。。 どうか身の安全な場所で 少しでもお気持ちや身体が休まりますように。。。 そんな中でも 『自分より大変な想いをされている方が大勢いらっしゃるから』と ご自身も大変な状態なのに 他の方への思いやりの気持ちを忘れずに 気丈に振る舞まれる被災された方を

こころに期限を決めずに。。。

自分の信じた道を 懸命に進む強い意志が 頑なさに変らないように。。。 何かに対する怒りだったり 何かに対する悩みだったり その中に包まれている時は 抜け出す道が見えなくなってる そんな時 問題の熱をまともに受けないように もっと大きい視点から高い位置から 離れて問題を見てみると 冷静に一呼吸置いて 自分を見れるようになる 見落としていた 抜け道が見えて来る時がある 問題に飲み込まれないように 自分の考えが固まらないうちに こころがやわらかくな

道端に咲く小さな花のように。。。

今は辛いことも 今は苦手なことも 自分を乗り越えて行くための 布石として取って置きたい。。。 時にはこころに痛いことも 何か嫌なことがあっても 自分自身の反面教師として その中から何か大切なことを学んで行けるといいな。。。 人生にはいろんなことがあるけど 転んでも また起き上がって 少しでも 半歩でも 前に進んでいると信じて生きたい。。。 道端に咲く小さな花のように いろんな雨風にさらされても 何も恨むこともなく ただそのままに 与えられた

文章を書く際には。。。

文章を書く際には 自分が言われたら どう感じるかを意識するように心掛けている 自分が言われて嫌なことは 人にも言いたくない。。。 誰かが誰かを悪く言っている時も 言われている人が もし自分だったらと思うと いたたまれない気持ちになる。。。 人間は完璧ではないから 不得意なことは 程度の差こそあれ きっと誰にでもあることだと思う だけどその人は 自分にはない素晴らしいところを沢山持っているかも知れない。。。 悪いところを探しても 何も得るところは

世界に広げたい幸せの輪。。。

今まで気づかずに いろんな人を傷つけて来たかも知れない。。。 人はみんな完璧ではない もちろん自分も完璧じゃないからこそ 自分自身を振り返りながら生きたい。。。 小さな不足は許し合えるように 人に幸せを与えられるような人になりたい。。。 奪い合えば足らない物も 互いに分け合えば余る。。。 幸せも分け合えば 自分のこころも幸せになれる。。。 辛い時にも 互いに支え合い いたわり合えば 幸せの相乗効果で 幸せはきっと 誰かのこころに繋がって 世界

こころから大切にしたい人。。。

人知れず 影で努力している人達がいる 知ろうとしないと気づかないかも知れない。。。 そんな人達の善意に きっと支えられて生きている。。。 その深い真心を 決して当たり前のものと こころに慣れてしまわないように 感謝の気持ちをずっと忘れたくない。。。 それはこころの母であり父であり 恋人であり親友であり 大切にしなければ もう二度と逢えない人かも知れないから。。。

世界のみんなが幸せでありますように。。。

もしも自分の大切な人が 辛そうだったり 悲しそうだったりすると 自分も悲しい気持ちになる。。。 大切な人が 元気で健康でいてくれるだけで 自分も穏やかで幸せな気持ちになる。。。 そうなんだ 自分が健康で幸せなことは 周りのみんなも幸せにしているんだ。。。 ひとりひとりが幸せになれば きっと世界のみんなが幸せになれる。。。 誰かの幸せは きっと自分の幸せにも繋がってる。。。 世界のみんなが仲良く 健康で幸せでありますように。。。

こころの灯火。。。

いろいろな障害に苦しんでいる人がいる 自分と違うからといって 差別があったり 他人ごととして扱われてはならないと思う 大変さはそれぞれにあり その中でも個人差があり ひとりひとりの苦しみや 生活のひとつひとつが どんなに大変かは計り知れない。。。 将来に対する不安など もしも自分や家族が難病や 障害に苦しんでいるとしたら 決して他人ごとではなく 命の大切さや 尊さを 自分の身に置き換えて考えて生きたい。。。 小さなひとつひとつを 懸命に乗り越

オンリーピース。。。

いろんなことには限りがある だからこそ大切でかけがえない。。。 自分の出来る範囲にも 限界がある だからこそ 互いに助け合える幸せも感じる。。。 もしも自分でなんでも出来たら きっと人の気持ちがかわらないかも知れない。。。 みんなそれぞれ違っても みんなそれぞれ素晴らしい 自分にしかない素晴らしいところを持っている。。。 ひとりでは出来ないことも 互いの不足を補い合えば 小さな力も大きく強くなる。。。 人を許して 自分を許して 足りない部分は