見出し画像

HSP気質の人が起業でうまく行きづらい理由

新しく作った2時間講座
「HSPのためのひとり起業講座」
の募集を始めました。

もともと少数派のHSP気質の人は、
本当は、起業しづらいんじゃないかと思います。

それは、今WEB上に出ている起業講座や
起業の仕方や方法が、HSPの人向けに
考えられたものじゃないから。

しかも当然、そのほとんどは
HSPの人が作ったものではないから。

HSPの人がHSPじゃない人の
合わないやり方を学んでしまい、
それをずっと信じ込んでしまう。

そして合わないやり方に
苦しみ続けてしまう。

だから結果が出づらく、
起業もしづらい。

実際、僕もそうでした。

会社に勤めていたころ…。

自分で起業するほどの
勇気もないくせに、

やりたくない仕事を、
どこか責任を他人のせいにしてました。

毎月の給料を失うことが怖くて、
その恐怖感だけが自分を動かす
原動力になっているという、

なんとも不健全な状態で。

だから週末には
同僚と居酒屋で飲みながら
仕事のうさばらし。

それでほんの一瞬、
心は不健全な健全さを取り戻しても、

片隅には、小さな罪悪感を感じてたのを
気づかないフリをして…。

そんな自分が、
めちゃくちゃイヤでした。

40代、いよいよ後戻りしづらくなる
年代に入ったとき、

心の片隅にあった罪悪感も
抑え込みきれなくなり、

他人に自分の人生を
委ね続けてしまう怖さが、

毎月の給料が入らなくなる恐怖感を
上回りました。

そんな時に門を叩いた、
コーチング起業講座。

それはやっぱり、
HSPの人向けの起業講座じゃなく…。

案の定、僕は結果を出せませんでした。

それでも「やらなければ…」と
そのやり方を信じ込み、苦しみ続け、

二年経ち、三年経ち、副業でがんばり続けても
結果が出せない。

もう「やらなければ…」で
やり続けられなくなるほど、
苦しさに身悶えていました。

そして自分がこうまでなったときに、
気づいたことがありました。

繊細で引っ込み思案で、
臆病な自分に合ったやり方が
ほかにあるんじゃないか。

そう思ったとき、
「やらなければ…」が「やりたい!」に
変わった瞬間がありました。

そして、その時の「やりたい!」
という気持ちを込めた商品をつくり、
いまでも磨き続けています。

その瞬間のことは
今でも忘れられないほど、
自分の心に喜びとして刻み込まれています。

今でもその商品に、
自分が大切にしたいお客さんが
手を伸ばしてきてくれています。

でも、今思えば、
そんな遠回りもする必要も
本来なかった。

それも、その人に合ったやり方や、
進め方があるはずだから。
 
 
「自分はこうやったらうまくいったよ」
「こうやったら稼げたよ」

という、他の人に合ったやり方を学ぶより、
今回作った講座は、

受講したその日から、
受講した人の未来が変わっていくために、

「自分にしかできなことで」
「自分に合ったやり方でうまくいく」

そんな喜びを見つけていくための
内容になっています。


いいなと思ったら応援しよう!