![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22916843/rectangle_large_type_2_4906ecae507378479c4eb4dd5ccdd470.jpeg?width=1200)
ステンレスピンチハンガーの知恵の輪がイラっとする件
プラスチック製の物干しハンガーを使ってたんだけど、あれって劣化・損傷はげしすぎやしませんかの。
「わーだいぶ傷んできたなぁ、やばそう」って思いながら、洗濯バサミを掴んでバキッといったときの怪力感たるや、です。
何度も買い直すのももったいないしなぁと、ステンレスピンチハンガーに替えて数年。
全然劣化しないしたくさん干せるから便利なんだけど、、、
なんだけど、、、
ピンチ同士が絡まり合って、知恵の輪みたいになるんですが。
はい、エブリモーニング。
毎朝、洗濯物を干すたびに絡まり合ったピンチを外す作業から始まる朝のルーティン。
「ちっ、またかよ」って心の声を堂々と口に出し、爽やかさから程遠いわー。
あれ、ほんとなんとかならないのかなぁ。
どうやったらあんなに絡まるのか謎。
どんだけ仲いいの、あんたたち。と、ツッコミたい。
さすがに毎朝の知恵の輪ストレスに疲れ果て(大げさ)、何かないかなーと探したら
わー普通に「絡まりにくいステンレスピンチハンガー」ってあるじゃないかー!
すげぇ、さすが文明の進んでる日本(大げさその2)
さっそく買ってみたらですね、全然絡まらないんすよ。
ぐっばい知恵の輪ストレス!!
これでもう爽やかな朝が迎えられるのね、、
と思ったら、ちょっとだけ寂しくなった春の朝。
いいなと思ったら応援しよう!
![天那知保(あまなちほ)| なりたい自分になるためのカウンセリング](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54128510/profile_997eea0ba340012dcae4a712a74658ca.jpg?width=600&crop=1:1,smart)