
見た目のコンプレックスがあるあなたへ。あなたは魅力的で美しい。
こんにちは、ファッションスタイリストのじゅん(@junnnnnn28)です!
あなたは自分の見た目に自信があるかな?あるよ〜!て答えられる人…すごく少ないんじゃないかな?
綺麗な人を見つけては、「あ〜なんで私ってあんなにブスなんだろう…」そう思ってない?
今回は見た目のコンプレックスがある人に向けて、そのコンプレックスとの向き合い方を書いていくね。
少しでも自分の魅力に気づいてくれたら嬉しいな♡
ブスでちびな自分が許せなかった。
私は中学の頃からずっと「ブス」「ちび」と悪口を言われ続けてコンプレックスの塊で育ってきてる。
ブスだと誰からも好かれないんだなって感じてたんだよね。綺麗で高身長で細くてスタイルいい人を見つけると嫉妬してへこんでた。
鏡を見ると「なんで私ってちびで一重で童顔なの?」てとにかく自分のことを否定してたなー。
気がつけば自分の見た目に対しての捉え方が全てマイナス。「どうせ私なんて元々がブスだからおしゃれしてもメイクしても無駄」
そう思うようになって、綺麗になることを諦めていたんだよねー。身長144cmの母親のことも勝手に恨むようになってたな。
母とのエピソードはこちらから読めるよ♪
プロからの衝撃の一言が人生を変えた
24歳まで、自分に自信がなさすぎて眉毛さえ描いたことなかった私。服は黒、白、紺色しか着られなくてみんなと似たような服さえ着ておけばダサいって思われないかな〜て思ってたっけ。
本当は水色やピンク色の服が着たいのにね〜。何やっても綺麗に慣れないと思ってたんだよね。
だけどプロのスタイリストに「身長低いし童顔だしブスだしファッションセンスもないしどうしようもないです…」て悩みを打ち明けたら、「顔綺麗だし、身長低いの最高だね!!」って言われてあとでこっそり泣いてたっけ。
もうさ、自信のなさが写真に出てるよね笑!今から変身させるから楽しみにしててね〜♪て言われて…どうなるかドキドキしてたんだけど。
これ、同一人物ですよ?しかも少し手を加えただけ。プロって本当にすごいよね!!感動した。
この時思ったんだよね。自分の個性や魅力に気づいて活かせてなかっただけだったんだな〜って。
自分のコンプレックスって隠すんじゃなくて、ヘアメイクとか服を少し変えて活かしてあげるだけでさらに魅力が倍増する。
その魅力をさらに引き出すために、服を変えるってすごく大切なことなんだよね。どうしたらいいのかわからない人は、私のようにプロに任せてみるのもおすすめ♪
だってどんなに頑張っても身長はもう伸びないし、元の顔は変えられないよ。それなら今ある自分の魅力に気づいて受け入れてどう生かすか、これに限る。そう強く思う。
コンプレックスこそあなたの強みで魅力
コンプレックスって思い込みなんだよね。だって、自分は小柄が嫌って思っていたのに、「小さいと可愛いね」ってたくさんの女性に言われるようになった。
一重が悩みなんだよねって伝えたら「知ってる?海外だと一重はモテるんだよ。二重推しされるのは日本と韓国くらい。一重もいいものだよ?」て言われたんだよね。
一重なのは少し気にしてて、ぱっちり二重に憧れてたんだけど、海外では一重がモテるんだって☺️💓
— じゅん@148cmファッションスタイリスト (@junnnnnn28) May 2, 2020
こんな風に自分が嫌だと思ってることって本当にちっぽけなことだと改めて思った。自分の視野や考え方が狭いだけ。
服も同じね、似合わないって思い込んでるだけ。似合わせられない服はない✨ pic.twitter.com/64zq6XpgAF
…そっか、自分が勝手に決めつけて「小柄はダメ」「童顔もダメ」「一重もダメ」そうやって自分のことをたくさん否定してしまっていたんだなって思ったんだよね。
だからといって今の自分に満足している訳ではないよ。もっと綺麗になりたい、私は欲張りだからね笑!
今ある自分をわざわざ否定する必要はないと思うの。
あなたから見たコンプレックスは他の誰かから見たら魅力。それは個性の1つだからね。生まれた時からあなたは美しいんだ。
スキ♡フォロー、シェアしてくれたら嬉しいな、また書くね♪読んでくれてありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
