![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66687827/rectangle_large_type_2_5c3cfcbfa3b2ea21ce6d72cc85c0a2b9.png?width=1200)
干しいもできました! #干しいも部
ついに!あの!干しいもが!
出来上がりました!
わぉー!うっれしー♪
なぜ干しいも作りにハマったか
それはgeekさんの干しいも部から!
なんてステキな干しいも部!
geekさんの手作り干しいもの記事
↓
そして、さちとピースさんの干しいも作りの記事!
さあさあさあ!
あなたも干しいも作りたくなりませんか?
🍠私の干しいも作りチャレンジ🍠
![](https://assets.st-note.com/img/1638322900673-gOaKy46mXG.jpg?width=1200)
左が直売所で購入した紅あずま
![](https://assets.st-note.com/img/1638323003849-qO9FazzR1q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638323387765-lUdIRKVN3g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638323297256-WH4iOyALl3.jpg?width=1200)
以前、どくだみ茶やミントティーを作っていた網で干しました
![](https://assets.st-note.com/img/1638323448330-EuHWONBmHY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638323500290-jy4EMuLTx6.jpg?width=1200)
ジップロックへ入れて
冷蔵庫に
待ちきれずちょびっと味見したりして
![](https://assets.st-note.com/img/1638323150475-R5Nh8vI9Su.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638323579312-73H83bbgHg.jpg?width=1200)
ヒトシさんから教わった菊芋の甘酢漬け
撮影時、柚子を乗せるの忘れた
とても美味しいですよ!
こちらも菊芋撮影
兄嫁さんの実家で採れたみかんジャム
こちらもみかんも撮影
瓶はお友達からいただいた生姜のハチミツ漬
と、サツマイモバター
干しいもにさらにサツマイモバターも絶品!
もうね、うほうほですよ!
息子も大喜び!干しいもはサツマイモによって味も硬さも違いましたがどちらも美味!
干しいもとみかんジャムは工藤くんのお母さんにもおすそ分け
とっても喜んでいました!
🍠ここからは私の話🍠
私は右胸の乳がんとお腹の大きな手術で右腕とお腹に力が入らず、
オトンの家に自転車で行く時に立ち漕ぎするのも腕とお腹への負担を軽減するため
23年間愛用のスクーターも乗れなくなりました
乗れるけど振動が辛い
洗濯物を干すのも、お風呂掃除も辛い
出来なくなったことが沢山あります。
でも、こうして今の私にできることが増えると、とっても嬉しいのです!
美味しくて、楽しくて、幸せな時間
絵を描いたり、超苦手だった文章を書いたり、夢だった絵本を作らせていただいたり、歌などの音声配信まで
人生何があるかわからない
だからこそ、今の自分にできることをチャレンジしたい!!
今はハンドメイドや絵を販売したい!
あと、ショートストーリーにチャレンジしたい!
あと3キロ痩せたい!(笑)
がんばれないけど
失敗して落ち込むこともあるけど
少しずつ、少しずつ、生きていきたい
みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです
🐘と、いうことでまたこれからもゆっくりと「じゅんみはチャレンジ!」していきます!🐘
温かく見守っていただければ
そしてみなさんに少しでも楽しんでいただければ♪
最後まで読んでくださったみなさん
嬉しくってでんぐり返しします!
![](https://assets.st-note.com/img/1638167356172-r4YCcHmQA6.jpg?width=1200)
下段が紅あずま
いいなと思ったら応援しよう!
![じゅんみは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52850243/profile_3190b79e01b1aab838e2b3396c39b47c.png?width=600&crop=1:1,smart)