
Photo by
tkganz
食べたがる心
たまにやってくるこの空腹感。
絶対に、お腹が空いているわけではないのに、なんか食べたくなる、という感じ。
Emotional Eating… エモーショナルイーティング。
気を紛らわすために食べたくなり、食べてしまうのです。
以前は、無意識に食べたい時に食べていましたが、リウマチを発症してからは、意識をして食べる間隔をしっかり空けるようにしています。腸と自己免疫疾患は関係するようなので…。
おまけに腸と骨密度も!
でも今日は、自分を許してあげました。笑
間食、それもいつも避けている砂糖入りのおやつを!
子どもの頃から、基本的に消化力が高く、お腹が痛くなるまで食べ続けていたくらい食欲旺盛でした。そう。お腹が痛くなるのが、ストップのサインだと思っていました。(今考えると恐ろしいですが。)大人になってからも、ヘルシーなおやつだから良いよね、とよく間食をしていました。
でも、人に指摘されたのは、
2年前か… 何かのヒーリングを受けた時です。
「エモーショナルイーティングをしてるね。結構、お腹が疲れてるよー。」 と言われました。
「え?!確かに食べているけど、、、
あれはエモーショナルイーティングだったの?」
その時初めて、あの無駄な食欲は、『エモーション=気持ち』が、満たされていないんだ!と気付きました。。。かなり緊張した状態が続いていたので。
それからは、本当に肉体が必要とする食欲なのか、心が必要としているのか、見極めるようにしています。そして、ちゃんと対処するように。
今日の食欲は、ほぼ確実に『こころ』の方が必要とするものです。理由に心当たりがあるので。
それに対してやったことは、掃除、断捨離、そして… 自覚を持って食べたこと!自覚があれば、たまには良しとする👍

いいなと思ったら応援しよう!
